ISO 9211-3:2008
光学とフォトニクス、光学コーティング、パート 3: 環境耐久性

規格番号
ISO 9211-3:2008
制定年
2008
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
 2024-02
に置き換えられる
ISO 9211-3:2024
最新版
ISO 9211-3:2024
範囲
ISO 9211 は、光学コーティングの適用による眼科用光学部品 (眼鏡) を除くコンポーネントおよび基板の表面処理を特定し、その仕様の標準形式を提供します。 一般的な特性と、必要に応じて試験および測定方法を定義します。 処理メソッドを定義することを目的としたものではありません。 ISO 9211 のこの部分では、光学コーティングの使用カテゴリーを指定し、コーティングが要求仕様を満たしていることを証明するために必要な環境テストを特定します。 定義とテストの範囲は ISO 9022-1 に記載されています。

ISO 9211-3:2008 規範的参照

  • ISO 9022-1 光学およびフォトニクス - 環境試験方法 パート 1: 試験の範囲と定義*2016-07-01 更新するには
  • ISO 9022-2 光学およびフォトニクスの環境試験方法 第 2 部: 寒さ、熱および湿度 修正 1*2023-07-01 更新するには
  • ISO 9022-4 光学および光学機器 環境試験方法 パート 4: 塩水噴霧改質 1*2023-02-21 更新するには
  • ISO 9022-6 光学およびフォトニクス、環境試験方法、パート 6: 粉塵*2015-03-01 更新するには
  • ISO 9022-9 光学とフォトニクス 環境試験方法 パート 9: 日射と風化*2016-05-23 更新するには
  • ISO 9211-4 光学とフォトニクス、光学コーティング、パート 4: 特別な試験方法: 耐摩耗性、接着性、耐水性*2022-03-22 更新するには

ISO 9211-3:2008 発売履歴

  • 2024 ISO 9211-3:2024 光学とフォトニクス
  • 2008 ISO 9211-3:2008 光学とフォトニクス、光学コーティング、パート 3: 環境耐久性
  • 1994 ISO 9211-3:1994 光学部品および光学機器用の光学コーティング パート 3: 環境安定性
光学とフォトニクス、光学コーティング、パート 3: 環境耐久性



© 著作権 2024