ISO/IEC 23008-3:2015
情報技術 異種環境における効率的なエンコードとメディア配信 パート 3: 3 次元音響効果

規格番号
ISO/IEC 23008-3:2015
制定年
2015
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO/IEC 23008-3:2015/Amd 1:2016
最新版
ISO/IEC 23008-3:2022

ISO/IEC 23008-3:2015 規範的参照

  • ISO/IEC 13818-1:2013 情報技術: 動画および関連オーディオ情報のユニバーサル エンコーディング: システム
  • ISO/IEC 14496-11:2005 情報技術、視聴覚オブジェクトのコーディング、パート 11: シーン記述とアプリケーション エンジン
  • ISO/IEC 14496-3:2009 情報技術 オーディオおよびビデオ オブジェクトのコーディング パート 3: オーディオ
  • ISO/IEC 23001-8:2013 情報技術、MPEG システム技術、パート 8: エンコーディング - 独立したコード ポイント
  • ISO/IEC 23003-1:2007 情報技術、マルチメディア フレームワーク (MPEG) オーディオ テクノロジ、パート 1: サラウンド マルチメディア フレームワーク
  • ISO/IEC 23003-2:2010 情報技術、マルチメディア フレームワーク (MPEG) オーディオ テクノロジ、パート 2: ステレオ オブジェクト コーディング (SAOC)
  • ISO/IEC 23003-3:2012 情報技術、MPEG オーディオ テクノロジ、パート 3: 統合音声およびオーディオ コーディング
  • ISO/IEC 23003-4:2015 情報技術、MPEG オーディオ技術、パート 4: ダイナミック レンジ制御*2015-11-01 更新するには

ISO/IEC 23008-3:2015 発売履歴

情報技術 異種環境における効率的なエンコードとメディア配信 パート 3: 3 次元音響効果



© 著作権 2024