ISO 21549-5:2015
医療情報学、患者の医療カード データ、パート 5: 識別データ

規格番号
ISO 21549-5:2015
制定年
2015
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 21549-5:2023
最新版
ISO 21549-5:2023
範囲
ISO 21549 のこの部分では、医療データ カードに保持される識別データ オブジェクトの基本構造について説明および定義していますが、デバイスに保存するための特定のデータ セットは指定していません。 以下のサービスの詳細な機能とメカニズムは、この部分の範囲内ではありません。 機密性保護、データ完全性保護、認証など、特定の用途に応じてデータ カードに対してユーザーが指定する可能性が高いセキュリティ機能および関連サービスこれらの機能に関連する人およびデバイスの数。 — アクセス制御サービス;  ——初期化および発行プロセス (個々のデータ カードの動作寿命が始まり、ISO 21549 のこの部分に従って、データ カードがその後通信されるように準備されます)。 したがって、次のトピックは ISO 21549 のこの部分の範囲を超えています。 — 特定の種類のデータ カードの実際の機能のための物理的または論理的ソリューション。 — データがデータ カードの外で使用される形式、またはそのようなデータがデータ カードまたはその他の場所で視覚的に表現される方法。

ISO 21549-5:2015 規範的参照

  • ISO 21549-1:2013 医療情報学、患者の健康カード データ、パート 1: 一般構造
  • ISO 21549-2:2014 医療情報学、患者の健康カード データ、パート 2: 共通オブジェクト
  • ISO 21549-6:2008 ヘルスケア情報学、患者の医療カード データ、パート 6: データの管理
  • ISO 3166-1:2013 国とその領土の名前を特徴付けるコード パート 1: 国コード
  • ISO 8601:2004 データ要素と交換フォーマット 情報交換 日付と時刻の表現
  • ISO/IEC 10646:2014 情報技術、ユニバーサル コード化文字セット (UCS)
  • ISO/IEC 5218:2004 情報技術、人間の性別表現コード
  • ISO/IEC 7501-1:2008 身分証明書 機械読み取り可能な旅行書類 パート 1: 機械読み取り可能なパスポート
  • ISO/IEC 7816-6:2004 ID カード、集積回路カード、パート 6: 交換用の業界間データ要素
  • ISO/IEC 8824-1:2008 情報技術. 抽象文法表記.1 (ASN.1): 基本表記仕様
  • ISO/IEC 8825-1:2008 情報技術: ASN.1 エンコード ルール: 基本エンコード ルール (BER)、標準エンコード ルール (CER)、および識別エンコード ルール (DER) の仕様
  • ISO/IEC 8859-1:1998 情報技術 8 ビット半角コード化グラフィック文字セット パート 1: ラテン文字番号 1
  • ISO/TS 22220:2011 医療情報学: 医療の対象者の特定

ISO 21549-5:2015 発売履歴

  • 2023 ISO 21549-5:2023 医療情報学 - 患者健康カード データ - パート 5: データの特定
  • 2015 ISO 21549-5:2015 医療情報学、患者の医療カード データ、パート 5: 識別データ
  • 2008 ISO 21549-5:2008 医療情報学、患者の医療カード データ、パート 5: 識別データ
医療情報学、患者の医療カード データ、パート 5: 識別データ



© 著作権 2024