DIN EN ISO 16151:2018
酸性塩水噴霧、乾燥および湿潤条件にさらされた金属および合金の腐食 加速サイクル試験 (ISO 16151:2018)、ドイツ語版 EN ISO 16151:2018

規格番号
DIN EN ISO 16151:2018
制定年
2018
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN ISO 16151:2018-10
最新版
DIN EN ISO 16151:2018-10
交換する
DIN EN ISO 16151:2008 DIN EN ISO 16151:2017
範囲
この文書では、屋外の塩分/酸性雨環境における永久腐食防止または一時的腐食防止の有無にかかわらず金属材料を比較評価するための 2 つの加速腐食試験手順、方法 A および B を規定しています。 また、使用する装置も指定します。 2 つの試験では、試験片を酸性塩水噴霧、「乾燥」および「湿潤」条件に繰り返し曝露します。

DIN EN ISO 16151:2018 規範的参照

  • DIN EN ISO 10289:2001 金属基材上の金属およびその他の無機皮膜の腐食試験方法、腐食試験片および製品の分類
  • DIN EN ISO 11130:2018 金属および合金の腐食 - 塩溶液への交互浸漬試験 (ISO 11130-2017)、ドイツ語版 EN ISO 11130-2018
  • DIN EN ISO 1514:2016 塗料およびワニス 試験用標準プレート (ISO 1514-2016) ドイツ語版 EN ISO 1514-2016
  • DIN EN ISO 17872:2007 塗料とワニス - 腐食試験用の金属板コーティング上のマーキングラインの入門ガイド
  • DIN EN ISO 2808:2007 塗料およびワニス - 塗膜の厚さの測定
  • DIN EN ISO 4623-2:2016 塗料およびワニス 糸状腐食に対する耐性の測定 パート 2: アルミニウム基材 (ISO 4623-2-2016) ドイツ語版 EN ISO 4623-2-2016
  • DIN EN ISO 4628-1:2016 塗料およびワニス 塗膜劣化の評価 欠陥の外観における均一な変化の大きさ、サイズおよび程度の定義 パート 1: 一般的な説明、指定および記号 (ISO 4628-1-2016) ドイツ語版 EN ISO 4628 -1 -2016
  • DIN EN ISO 4628-2:2016 塗料およびワニス 塗膜劣化の評価 欠陥の外観における均一な変化の大きさ、サイズおよび程度の定義 パート 2: 膨れの程度の評価 (ISO 4628-2-2016) ドイツ語版 EN ISO 4628-2 -2016*2024-04-09 更新するには
  • DIN EN ISO 4628-3:2016 塗料およびワニス 塗膜劣化の評価 欠陥の外観における均一な変化の大きさ、サイズおよび程度の要件 パート 3: 錆の程度の評価 (ISO 4628-3-2016) ドイツ語版 EN ISO 4628- 3 -2016
  • DIN EN ISO 4628-4:2016 塗料およびワニス 塗膜劣化の評価 欠陥の外観における均一な変化の大きさ、サイズおよび程度の定義 パート 4: 亀裂の程度の評価 (ISO 4628-4-2016) ドイツ語版 EN ISO 4628- 4- 2016
  • DIN EN ISO 4628-5:2016 塗料およびワニス 塗膜劣化の評価 欠陥の外観における均一な変化の大きさ、サイズおよび程度の定義 パート 5: 剥離の程度の評価 (ISO 4628-5-2016) ドイツ語版 EN ISO 4628- 5- 2016
  • DIN EN ISO 4628-8:2013 塗料およびワニス 塗膜劣化の評価 欠陥の外観における均一な変化の大きさ、サイズおよび程度の仕様 パート 8: 傷またはその他の人為的欠陥周囲の剥離および腐食の評価 (ISO 4628-8-2012) ドイツ語バージョン EN ISO 4628-8-2012
  • DIN EN ISO 8044:2015 金属および合金の腐食特性 基本用語と定義 (ISO 8044-2015)、三か国語版 EN ISO 8044-2015
  • DIN EN ISO 8407:2014 金属および合金の腐食 腐食試験片からの腐食生成物の除去 (ISO 8407-2009)、ドイツ語版 EN ISO 8407-2014
  • DIN EN ISO 8993:2010 アルミニウムおよびアルミニウム合金の陽極酸化処理 孔食評価システム グラフ法 (ISO 8993-2010) ドイツ語版 EN ISO 8993-2010
  • DIN EN ISO 9227:2017 人工大気中での腐食試験 塩水噴霧試験 (ISO 9227:2017)、ドイツ語版 EN ISO 9227:2017
  • ISO 11130:2017 金属と合金の腐食性塩溶液への交互浸漬試験
  • ISO 1514:2016 塗料およびワニス - 試験用の標準サンプル
  • ISO 17872:2007 塗料とワニス - 腐食試験用の金属板コーティングのスクラッチマーキングに関するガイドライン
  • ISO 2808:2007 塗料およびワニス - 塗膜の厚さの測定
  • ISO 3574:2012 市販の引抜冷間圧延炭素鋼板
  • ISO 4623-2:2016 塗料およびワニス 糸状腐食に対する耐性の測定 パート 2: アルミニウム基材
  • ISO 8044:2015 金属および合金の腐食に関する基本的な用語と定義 3 か国語版

DIN EN ISO 16151:2018 発売履歴

  • 2018 DIN EN ISO 16151:2018-10 金属および合金の腐食 酸性塩水噴霧、乾燥および湿気の多い条件にさらされる加速サイクル試験
  • 2018 DIN EN ISO 16151:2018 酸性塩水噴霧、乾燥および湿潤条件にさらされた金属および合金の腐食 加速サイクル試験 (ISO 16151:2018)、ドイツ語版 EN ISO 16151:2018
  • 2008 DIN EN ISO 16151:2008 金属および合金の腐食酸性化塩水噴霧、「乾燥」および「湿潤」条件にさらされた加速サイクル試験
  • 0000 DIN EN ISO 16151:2007
酸性塩水噴霧、乾燥および湿潤条件にさらされた金属および合金の腐食 加速サイクル試験 (ISO 16151:2018)、ドイツ語版 EN ISO 16151:2018



© 著作権 2024