DIN 5422:2018
転がり軸受、技術的清浄度の測定、ドイツ語と英語のテキスト

規格番号
DIN 5422:2018
制定年
2018
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN 5422:2018-09
最新版
DIN 5422:2018-09
交換する
DIN 5422:2017
範囲
この規格は、転がり軸受の技術的清浄度の検査手順を定義します。 特に測定方法、測定技術、校正の要件について説明します。 この規格は、すべての回転転がり軸受とその個々の部品に適用されます。 直動転がり軸受には適用できません。 製品およびデバイスに関するすべての情報は、この国家規格のユーザー向けの情報としてのみ提供され、DIN による規格の承認とはみなされません。 検証により同じ結果が得られる場合、同等の製品およびデバイスを使用することができます。

DIN 5422:2018 規範的参照

  • DIN EN 12921-3:2010 液体または蒸気を使用する工業製品の表面洗浄および前処理用の機械 パート 3: 可燃性洗浄液を使用する機械の安全性 ドイツ語版 EN 12921-3-2005+A1-2008
  • ISO 16232-10:2007 道路車両 油圧ラインコンポーネントの清浄度 パート 10: 結果の表現
  • ISO 16232-1:2007 道路車両 油圧ラインコンポーネントの清浄度 パート 1: 語彙
  • ISO 16232-2:2007 道路車両 油圧ラインコンポーネントの清浄度 パート 2: 撹拌による汚染物質の抽出方法。
  • ISO 16232-3:2007 道路車両 油圧ラインコンポーネントの清浄度 パート 3: 汚染物質を抽出するための圧力洗浄法。
  • ISO 16232-4:2007 道路車両 油圧ラインコンポーネントの清浄度 パート 4: 超音波技術を使用した汚染物質の抽出方法。
  • ISO 16232-5:2007 道路車両 油圧ラインコンポーネントの清浄度 パート 5: 機能テストベンチでの汚染物質の抽出方法。
  • ISO 16232-6:2007 道路車両 油圧ラインコンポーネントの清浄度 パート 6: 粒子質量の重量測定。
  • ISO 16232-7:2007 道路車両 油圧ラインコンポーネントの清浄度 パート 7: 粒子サイズと計数の顕微鏡分析
  • ISO 16232-8:2007 道路車両 油圧ラインコンポーネントの清浄度 パート 8: 顕微鏡分析による粒子特性の決定
  • ISO 16232-9:2007 道路車両 油圧ラインコンポーネントの清浄度 パート 9: 自動マットパーティクルカウンターを使用した粒子サイズの測定とカウント。

DIN 5422:2018 発売履歴

  • 2018 DIN 5422:2018-09 転がり軸受の技術的清浄度の測定
  • 2018 DIN 5422:2018 転がり軸受、技術的清浄度の測定、ドイツ語と英語のテキスト
  • 1970 DIN 5422 E:2017-03 転がり軸受 - 技術的清浄度の測定
  • 0000 DIN 5422:2017
転がり軸受、技術的清浄度の測定、ドイツ語と英語のテキスト



© 著作権 2024