ISO 4885:2018
鉄鋼材料、熱処理、用語

規格番号
ISO 4885:2018
制定年
2018
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 4885:2018
範囲
この文書では、鉄材料の熱処理で使用される重要な用語を定義します。 注記 鉄材料という用語には、鋼および鋳鉄の製品およびワークピースが含まれます。 付録 A には、この文書で定義されている用語のアルファベット順リストと、フランス語、ドイツ語、中国語、日本語での対応する用語が記載されています。 表 1 は、さまざまな鉄-炭素 (Fe-C) 相を示しています。

ISO 4885:2018 規範的参照

  • ISO 15787:2016 製品技術資料 熱処理鋼部品 表現と表現
  • ISO 18203:2016 鋼 表面硬化層の厚さの決定
  • ISO 3887:2017 鋼 脱炭層の決定
  • ISO 4948-1:1982 鋼の分類 第 1 部: 化学組成に基づく非合金鋼と合金鋼の分類
  • ISO 4948-2:1981 鋼の分類 パート 2: 主な品質グレードおよび主な性能または用途特性に基づく非合金鋼および合金鋼の分類
  • ISO 642:1999 鋼端焼入性試験(ジョミニー試験)
  • ISO 643:2012 鋼、表面結晶粒径の顕微鏡写真測定
  • ISO 683-1:2016 調質鋼、合金鋼、快削鋼 第1部:焼き入れ・焼き戻し用非合金鋼
  • ISO 683-2:2016 調質鋼、合金鋼、快削鋼 第2部:焼入れ・焼戻し合金鋼

ISO 4885:2018 発売履歴

鉄鋼材料、熱処理、用語



© 著作権 2024