ISO 2108:2017
情報と文書化の作業 国際標準書籍番号 (ISBN)

規格番号
ISO 2108:2017
制定年
2017
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 2108:2017
範囲
この文書は、一般に公開されている特定の出版社によって発行または作成された個別に入手可能な単行本の各製品形態または版ごとに固有の国際識別システムとして、国際標準書籍番号 (ISBN) の仕様を確立します。 これは、ISBN の構造、ISBN の割り当てと使用のルール、ISBN 割り当てに関連付けるメタデータ、および ISBN システムの管理を指定します。 この文書は、テキスト作品 (コンテンツ) ではなく、単著出版物 (書籍) に適用されます。 単著出版物には、個別に入手可能になっている個別のセクションまたは章と、それらの出版物が販売または無料で入手可能かどうかに関係なく、一般に入手可能な特定の種類の関連製品が含まれます。 適用される製品と適用されない製品の例は、付録 A に記載されています。 注記 より詳細な操作ガイダンスは、この文書の登録局から入手可能な最新バージョンのユーザーズマニュアルに記載されています (第 7 条を参照)。

ISO 2108:2017 規範的参照

  • ISO 1086:1991 情報と文献のタイトルページ
  • ISO 10957:2009 情報とドキュメント 国際標準音楽出版番号 (ISMN)
  • ISO 15706-1:2002 情報および文書化作業 国際標準視聴覚デジタル (ISAN) パート 1: 視聴覚作品識別子
  • ISO 15707:2001 情報および文書に関する音楽作品の国際標準コード
  • ISO 21047:2009 情報と文書 - 国際標準テキストコード (ISTC)
  • ISO 26324:2012 文書と情報 デジタルオブジェクト識別子システム
  • ISO 2709:2008 情報と文書、情報交換フォーマット
  • ISO 27729:2012 情報とドキュメント 国際標準名識別子 (ISNI)
  • ISO 3166-1:2013 国とその領土の名前を特徴付けるコード パート 1: 国コード
  • ISO 3297:2017 情報とドキュメント - 国際標準シリアル番号 (ISSN)
  • ISO 3901:2001 文書の国際標準記録コード
  • ISO 639-2:1998 言語名コード パート 2: 文字 3 コード
  • ISO 8601:2004 データ要素と交換フォーマット 情報交換 日付と時刻の表現
  • ISO/IEC 15420:2009 情報技術 自動識別およびデータキャプチャ技術 バーコードシンボルの仕様 EAN/UPC
  • ISO/IEC 19503:2005 情報技術.XML メタデータ交換 (XMI)

ISO 2108:2017 発売履歴

  • 2017 ISO 2108:2017 情報と文書化の作業 国際標準書籍番号 (ISBN)
  • 2005 ISO 2108:2005 情報と文書化の作業 国際標準書籍番号 (ISBN)
  • 1992 ISO 2108:1992 情報とドキュメンテーションの国際標準書籍番号 (ISBN)
  • 1978 ISO 2108:1978 情報とドキュメンテーションの国際標準書籍番号 (ISBN)
  • 1972 ISO 2108:1972 情報とドキュメンテーションの国際標準書籍番号 (ISBN)
情報と文書化の作業 国際標準書籍番号 (ISBN)



© 著作権 2024