ISO 2709:2008
情報と文書、情報交換フォーマット

規格番号
ISO 2709:2008
制定年
2008
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 2709:2008
範囲
この国際標準は、書誌的記述が可能なあらゆる形式の資料を記述する記録やその他の種類の記録を保持する一般化された交換フォーマットの要件を指定しています。 これは個々のレコードの長さや内容を定義するものではなく、タグ、インジケーター、または識別子に意味を割り当てるものではなく、これらの仕様は実装形式の機能です。 この国際標準は、一般化された構造、つまりデータ処理システム間の通信のために特別に設計されたフレームワークについて説明しており、システム内の処理形式として使用するためのものではありません。

ISO 2709:2008 規範的参照

  • ISO/IEC 10646:2003 情報技術。 ユニバーサル マルチオクテット コード化文字セット (UCS)
  • ISO/IEC 6429:1992 情報技術コード化文字セットの制御機能
  • ISO/IEC 646:1991 情報技術における情報交換のための ISO 7 ビット コード化文字セット

ISO 2709:2008 発売履歴

  • 2008 ISO 2709:2008 情報と文書、情報交換フォーマット
  • 1996 ISO 2709:1996 情報と文書を交換するためのフォーマット
  • 1981 ISO 2709:1981 ドキュメンテーション: 書誌情報を交換するためのテープ形式。
  • 1973 ISO 2709:1973 情報と文書、情報交換フォーマット
情報と文書、情報交換フォーマット



© 著作権 2024