ISO 20077-1:2017
道路車両、拡張車両 (ExVe) 方式、パート 1: 概要

規格番号
ISO 20077-1:2017
制定年
2017
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 20077-1:2017
範囲
この文書では、拡張車両に関連する概念と用語を定義します。 これらの車両に関する一般的な情報を示し、専用の用語を指定し、拡張車両に関連する他の規格との相互関係について説明します。 — 主に人を運ぶために設計および製造された 4 つ以上の車輪を備えた道路車両で、TRANS/WP.29/1045 の国連特別決議第 1 号(最終修正日 19 日)でカテゴリー 1 車両として定義されているもの。 2012 年 6 月;  ——2012 年 6 月 19 日に最後に修正された、TRANS/WP.29/1045 の国連特別決議第 1 号でカテゴリー 2 車両として定義されている主に物品の輸送のために設計および製造された 4 つ以上の車輪を備えた道路車両。 これらの道路車両は依然として車両メーカーの仕様に従っています。 この文書では、すでに標準化されているインターフェースおよびこれらのインターフェースに接続されたデバイス (外部テスト機器など) について言及していますが、これらのインターフェースおよびデバイスの仕様はこの文書の範囲内ではありません。

ISO 20077-1:2017 規範的参照

  • ISO 18541-1:2014 道路車両 車両の修理およびメンテナンス情報 (RMI) への標準化されたアクセス パート 1: 共通情報とユースケースの定義
  • ISO 20077-2 道路車両用拡張車両 (ExVe) 手法 パート 2: 拡張車両設計手法*2018-01-03 更新するには
  • ISO 22900-1:2008 道路車両、モジュラー車両通信インターフェース (MVCI)、パート 1: コンポーネント設計要件
  • ISO 22900-2:2017 道路車両 - モジュラー車両通信インターフェイス (MVCI) - パート 2: 診断プロトコル データ ユニット (D-PDU API)
  • ISO 22900-3:2012 道路車両、モジュラー車両通信インターフェイス (MVCI)、パート 3: 診断サーバー アプリケーション プログラミング インターフェイス (D サーバー API)
  • ISO 9001:2015 品質マネジメントシステム.要求事項
  • ISO/IEC/IEEE 24765:2017 システムおよびソフトウェアエンジニアリング。 語彙

ISO 20077-1:2017 発売履歴

  • 2017 ISO 20077-1:2017 道路車両、拡張車両 (ExVe) 方式、パート 1: 概要
道路車両、拡張車両 (ExVe) 方式、パート 1: 概要



© 著作権 2024