ISO 2710-1:2017
レシプロ内燃エンジン 用語集 パート 1: 3 か国語によるエンジン設計および操作用語。

規格番号
ISO 2710-1:2017
制定年
2017
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 2710-1:2017
範囲
この文書では、レシプロ内燃 (RIC) エンジンの設計と動作に関する基本用語を定義します。 RIC エンジンのコンポーネントおよびシステムに関するその他の用語は ISO 7967 (すべての部品) で定義され、性能は ISO 15550、ISO 14396、および ISO 3046 (すべての部品) で定義されます。

ISO 2710-1:2017 規範的参照

  • ISO 14396:2002 レシプロ内燃エンジン エンジン出力の測定および試験方法 ISO 8178 に準拠した排気ガス試験の補足要件
  • ISO 15550:2002 内燃エンジン エンジン出力の測定および検出方法 一般要件
  • ISO 3046-1:2002 レシプロ内燃機関 性能 パート 1: 出力、燃料消費量、潤滑油消費量および試験方法の説明 汎用内燃機関の追加要件。
  • ISO 3046-3:2006 レシプロ内燃機関の性能 パート 3: テスト測定
  • ISO 3046-4:2009 レシプロ内燃機関の性能 その4: 速度調整
  • ISO 3046-5:2001 レシプロ内燃機関の性能その5:ねじり振動
  • ISO 3046-6:1990 レシプロ内燃機関の性能パート 6: 過速度保護
  • ISO 7967-10:2014 レシプロ内燃機関 コンポーネントとシステムの用語集 パート 10: 点火システム
  • ISO 7967-11:2014 レシプロ内燃機関 コンポーネントとシステムの用語集 パート 11: 燃料システム
  • ISO 7967-12:2014 レシプロ内燃機関 コンポーネントとシステムの用語集 パート 12: 排出ガス制御システム
  • ISO 7967-1:2005 レシプロ内燃機関 コンポーネントとシステムの用語集 パート 1: 固定具と外部カバー
  • ISO 7967-2:2010 レシプロ内燃エンジン コンポーネントとシステムの用語集 パート 2: メインドライブ
  • ISO 7967-3:2010 レシプロ内燃エンジン コンポーネントとシステムの用語集 パート 3: バルブ、カムシャフト ドライブ、およびアクチュエーター
  • ISO 7967-4:2005 レシプロ内燃機関 コンポーネントとシステムの用語集 第 4 部: 過給および吸排気ダクト システム
  • ISO 7967-5:2010 レシプロ内燃エンジン コンポーネントとシステムの用語集 パート 5: 冷却システム
  • ISO 7967-6:2005 レシプロ内燃機関 コンポーネントとシステムの用語集 パート 6: 潤滑システム
  • ISO 7967-7:2005 レシプロ内燃機関 コンポーネントとシステムの用語集 パート 7: 調整システム
  • ISO 7967-8:2005 レシプロ内燃機関 コンポーネントとシステムの用語集 パート 8: 始動システム
  • ISO 7967-9:2010 レシプロ内燃機関 コンポーネントとシステムの用語集 パート 9: 制御および監視システム
  • JIS B 0108-1:1999 レシプロ内燃機関、用語集 パート 1: エンジンの設計と操作用語

ISO 2710-1:2017 発売履歴

  • 2017 ISO 2710-1:2017 レシプロ内燃エンジン 用語集 パート 1: 3 か国語によるエンジン設計および操作用語。
  • 2000 ISO 2710-1:2000 レシプロ内燃機関用語集 第 1 部: エンジンの設計と運転用語 三か国語版
レシプロ内燃エンジン 用語集 パート 1: 3 か国語によるエンジン設計および操作用語。



© 著作権 2024