IEC 60755:2017
残留電流駆動型プロテクターの一般的な安全要件

規格番号
IEC 60755:2017
制定年
2017
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
最新版
IEC 60755:2017
交換する
IEC 23E/1035/FDIS:2017 IEC/TR 60755:2008
範囲
この文書は、残留電流動作保護装置(以下、残留電流装置、「RCD」と呼びます)に関する規格の草案に関する一般的な最小要件、推奨事項、および情報を提供します。 これは、主に感電の危険から保護することを目的とした残留電流保護を提供するあらゆるデバイスに適用されます。 注 1 IEC 62020 に基づく残留電流モニター (RCM) は、電気設備の監視を目的としており、保護を提供するものではありませんが、この文書ではカバーされておらず、RCD と同等または同等であると見なすことはできません。 注 2 DC 電源システム用の RCD は検討中です。 注 3 この文書と RCD 製品規格との関係については、付録 D を参照してください。 この文書は主に、一般的に「RCD」または「残留電流デバイス」として識別されるデバイスの製品安全基準を作成するための参考として使用することを目的としています。 機器に組み込まれて使用、または埋め込まれます。 この文書は、機器に組み込まれた、または埋め込まれた RCD の設計要件および適用可能なテスト手順を定義するための参照として使用することも目的としています。 この基本的な安全性に関する出版物は、主に、IEC ガイド 104 および ISO/IEC ガイド 51 に定められた原則に従って規格を作成する際に技術委員会によって使用されることを目的としています。 製造業者や認証機関による使用は意図されていません。 技術委員会の責任の 1 つは、該当する場合には、出版物の準備に基本的な安全に関する出版物を利用することです。 この基本的な安全性出版物の要件、試験方法、または試験条件は、関連する出版物に特に言及または含まれていない限り、適用されません。

IEC 60755:2017 規範的参照

  • CISPR 14-1-2016 電磁適合性 家庭用電化製品、電動工具、および同様の機器の要件 パート 1: 排出
  • IEC 60060-1:2010 高電圧試験技術 パート 1: 一般的な定義と試験要件
  • IEC 60060-2:2010 高電圧試験技術 その2:測定システム
  • IEC 60068-2-30:2005 環境試験 パート 2-30: 試験 試験 Db: 循環湿熱試験 (12 時間 + 12 時間サイクル)
  • IEC 60068-3-4:2001 環境試験パート 3-4: サポート文書とガイダンス 湿熱試験
  • IEC 60364-1:2005 低電圧電気設備 パート 1: 基本原理、一般特性の評価と定義
  • IEC 60364-4-41:2005 低電圧電気設備 パート 4-41: 安全保護 感電に対する保護
  • IEC 60364-4-42:2010 低電圧電気機器 パート 4-42: 安全保護 熱影響に対する保護
  • IEC 60364-4-43:2008 低電圧電気設備 パート 4-43: 安全保護 過電流保護
  • IEC 60364-4-44:2007 低電圧電気設備 パート 4-44: 安全保護 電圧干渉および電磁干渉に対する保護
  • IEC GUIDE 104:2010 安全に関する出版物と、基本的な安全に関する出版物および多専門の公安出版物の適用ガイドラインの作成

IEC 60755:2017 発売履歴

  • 2017 IEC 60755:2017 残留電流駆動型プロテクターの一般的な安全要件
  • 1992 IEC 60755/AMD2:1992 残留電流保護装置の一般要件、第 2 改訂版
  • 1988 IEC 60755/AMD1:1988 残留電流作動保護装置の一般要件 IEC 60755-83 の修正 1
  • 1983 IEC 60755:1983 残留電流動作保護装置の一般要件
残留電流駆動型プロテクターの一般的な安全要件



© 著作権 2024