ISO 27065:2017
防護服 農薬取扱者および帰還作業員が着用する防護服の性能要件

規格番号
ISO 27065:2017
制定年
2017
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 27065:2017/Amd 1:2019
最新版
ISO 27065:2017/Amd 1:2019
範囲
この文書は、農薬製品を取り扱う作業者および再入国作業者が着用する防護服の最低限の性能、分類、およびマーキング要件を定めています。 この文書では、殺虫剤という用語は、農業環境、緑地、道端などの害虫や雑草を予防、破壊、撃退、または減らすことを目的とした液体の形で適用される殺虫剤、除草剤、殺菌剤、その他の物質に適用されます。 農業および非農業環境で使用される殺生物性製品は含まれません。 農薬の取り扱いには、混合と充填、散布、および汚染された機器や容器の洗浄などのその他の作業が含まれます。 濃縮農薬は通常、混合および充填中に扱われます。 この文書の対象となる防護服には、シャツ、ジャケット、ズボン、つなぎ服、エプロン、防護袖、帽子/帽子、その他の帽子(建設作業員が着用する帽子など、硬い素材で作られたヘルメットは除く)が含まれますが、これらに限定されません。 ナップザック/バックパック噴霧器の下に使用されるアクセサリ。 この文書では、気道、手、足の保護に使用される品目については説明しません。 この文書は燻蒸剤に対する保護については扱っていません。

ISO 27065:2017 規範的参照

  • ISO 13688:2013 防護服 一般要件
  • ISO 13934-1:2013 テキスタイル ファブリックの引張特性 パート 1: ストリップ法を使用した最大力と最大力での伸びの決定。
  • ISO 13935-2:2014 テキスタイル 布地および人造織物の縫い目の引張特性 パート 2: グラブ法による縫い目引き裂きの最大力の決定
  • ISO 13937-3:2000 織物の引裂き特性その3 翼状試験片の引裂き強度の測定(シングルタング法)
  • ISO 13996:1999 防護服の機械的特性と耐穿刺性の測定
  • ISO 16602:2007 化学防護服の分類、ラベル表示および性能要件
  • ISO 17491-4:2008 防護服 化学物質から保護するための衣服の試験方法 パート 4: 液体噴霧による浸透耐性の測定 (噴霧試験)
  • ISO 19918:2017 防護服、化学的防護、材料を通る低蒸気圧化学物質の累積浸透の測定
  • ISO 22608:2004 防護服 液体化学薬品に対する保護 液体農薬製剤に対する防護服素材の阻止、抑制、浸透性の測定
  • ISO 3758:2012 テキスタイル - シンボルを使用したケアラベルのルール
  • ISO 7000:2014 機器の図記号 登録記号
  • ISO 9073-4:1997 繊維不織布の試験方法パート 4: 引裂抵抗の測定

ISO 27065:2017 発売履歴

防護服 農薬取扱者および帰還作業員が着用する防護服の性能要件



© 著作権 2024