BS EN 303-1:2017
加熱ボイラー 強制通風バーナーを備えた加熱ボイラーの用語、一般要件、試験およびマーキング

規格番号
BS EN 303-1:2017
制定年
2017
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS EN 303-1:2017
交換する
BS EN 303-1:1999

BS EN 303-1:2017 規範的参照

  • EN 10025-2:2004 構造用鋼の熱間圧延製品 パート 2: 非合金構造用鋼の技術納品条件; EN 10025-1990 の代替品 [代替品: GME QS 101000]*2024-03-27 更新するには
  • EN 10029:2010 熱間圧延鋼板 板厚3mm以上 寸法・形状許容差*2024-03-27 更新するには
  • EN 10088-2:2014 ステンレス鋼 第 2 部:一般用途の耐食性鋼板および帯の技術納入条件
  • EN 10204:2004 金属材料 検査書類の種類*2024-03-27 更新するには
  • EN 14597:2012 発熱システムの温度制御装置および温度リミッター
  • EN 226:1987 霧化オイルバーナー バーナーとヒーターの接続寸法
  • EN 303-2:2017 加熱ボイラー 強制ドラフトノズルを備えた加熱ボイラー パート 2: 噴霧ノズルを備えたボイラーに対する特別要件
  • EN 303-4:1999 加熱ボイラー パート 4: 強制通風バーナーを備えた加熱ボイラー 最大出力 70 kW、最大作動圧力 3 bar の強制通風タイプ 用語、特別要件、検査およびマーキング
  • EN 304:2017 加熱ボイラー 噴霧ノズルを備えた加熱ボイラーのテスト手順*2017-11-01 更新するには
  • EN 60730-1:2011 家庭用および同様の目的のための電気自動制御パート 1: 一般要件*2024-03-27 更新するには
  • EN 61000-6-3:2007 電磁両立性 パート 6-3: 一般規格 住宅、商業、軽工業環境における電磁干渉の規格。
  • EN ISO 4063:2010 環境マネジメント、環境コミュニケーション、ガイドラインと事例*2024-03-27 更新するには
  • EN ISO 9606-2:2004 溶接機の承認テスト、溶融溶接、アルミニウムおよびアルミニウム合金 ISO 9606-2-2004、EN 287-2-1992 を置き換える*2024-03-27 更新するには
  • EN ISO/IEC 17025:2005 試験および校正機関の能力に関する一般要件 ISO/IEC 17025-2005
  • ISO 185:2005 ねずみ鋳鉄 分類
  • ISO 7-2:2000 ねじシール用管ねじその2:限界ゲージによる試験
  • ISO 7005-1:2011 管フランジ パート 1: 産業用および一般配管システム用の鋼製フランジ
  • ISO 7005-2:1988 金属フランジその2:鋳鉄製管フランジ

BS EN 303-1:2017 発売履歴

  • 2017 BS EN 303-1:2017 加熱ボイラー 強制通風バーナーを備えた加熱ボイラーの用語、一般要件、試験およびマーキング
  • 1999 BS EN 303-1:1999 ボイラーの加熱 強制通風バーナーによるボイラーの加熱 用語、一般要件、テストおよびマーク
  • 1990 BS 855:1990 セントラルヒーティング・間接給湯用鋼板溶接ボイラー仕様(定格出力44KW~3MW)
  • 1989 BS 779:1989 セントラルヒーティング・間接給湯用鋳鉄ボイラー仕様(定格出力44KW以上)
  • 0000 BS 779:1976
加熱ボイラー 強制通風バーナーを備えた加熱ボイラーの用語、一般要件、試験およびマーキング



© 著作権 2024