DIN ISO 5832-7:2017
外科用インプラント 金属材料 パート 7: 可鍛性および冷間加工されたコバルト-クロム-ニッケル-モリブデン-鉄合金 (ISO 5832-7-2016)

規格番号
DIN ISO 5832-7:2017
制定年
2017
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN ISO 5832-7 E:2017-04
最新版
DIN ISO 5832-7 E:2017-04
交換する
DIN ISO 5832-7:2001
範囲
この文書は、外科用インプラントの製造に使用される鍛造および冷間成形コバルト - クロム - ニッケル - モリブデン - 鉄合金の特性と、それに対応する試験方法を規定しています。

DIN ISO 5832-7:2017 規範的参照

  • DIN EN ISO 643:2013 鋼、見かけの粒子サイズの顕微鏡写真測定 (ISO 643-2012)、ドイツ語版 EN ISO 643-2012
  • DIN EN ISO 6892-1:2017 金属材料、引張試験、パート 1: 室温試験方法 (ISO 6892-1-2016)、ドイツ語版 EN ISO 6892-1-2016
  • ISO 4967:2013 鋼 非金属介在物含有量の測定 標準チャートを使用した顕微鏡写真法。
  • ISO 643:2012 鋼、表面結晶粒径の顕微鏡写真測定
  • ISO 6892-1:2016 金属材料 引張試験 パート 1: 室温での試験方法

DIN ISO 5832-7:2017 発売履歴

  • 1970 DIN ISO 5832-7 E:2017-04 外科用インプラント - 金属材料 - パート 7: 鍛造および冷間成形されたコバルト-クロム-ニッケル-モリブデン-鉄合金
  • 2017 DIN ISO 5832-7:2017 外科用インプラント 金属材料 パート 7: 可鍛性および冷間加工されたコバルト-クロム-ニッケル-モリブデン-鉄合金 (ISO 5832-7-2016)
  • 2001 DIN ISO 5832-7:2001 外科用インプラント 金属材料 パート 7: 可鍛性および冷間加工されたコバルト-クロム-ニッケル-モリブデン-鉄合金
  • 0000 DIN ISO 5832-7:2000
外科用インプラント 金属材料 パート 7: 可鍛性および冷間加工されたコバルト-クロム-ニッケル-モリブデン-鉄合金 (ISO 5832-7-2016)



© 著作権 2024