ISO 4967:2013
鋼 非金属介在物含有量の測定 標準チャートを使用した顕微鏡写真法。

規格番号
ISO 4967:2013
制定年
2013
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 4967:2013
範囲
この国際規格は、標準図を使用して、少なくとも 3 の減速比を有する圧延または鍛造鋼製品中の非金属介在物を測定する顕微鏡法を規定しています。 この方法は、特定の用途に対する鋼の適合性を評価するために広く使用されています。 ただし、検体数が多くても検査者の影響により再現性を得ることが難しいため、使用する際には注意が必要です。

ISO 4967:2013 発売履歴

  • 2013 ISO 4967:2013 鋼 非金属介在物含有量の測定 標準チャートを使用した顕微鏡写真法。
  • 1998 ISO 4967:1998 鋼中の非金属介在物含有量を測定するための標準的なグラフ顕微鏡法
  • 1979 ISO 4967:1979 鋼 非金属介在物含有量の測定 金属組織図と標準図の比較方法
鋼 非金属介在物含有量の測定 標準チャートを使用した顕微鏡写真法。



© 著作権 2024