EN ISO 12006-3:2016
建築建設業務に関する情報 - パート 3: オブジェクト指向の情報組織フレームワーク (ISO 12006-3:2007)

規格番号
EN ISO 12006-3:2016
制定年
2016
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
状態
 2022-11
に置き換えられる
EN ISO 12006-3:2022
最新版
EN ISO 12006-3:2022
交換する
prEN ISO 12006-3:2016

EN ISO 12006-3:2016 規範的参照

  • ISO 10303-11:2004 産業オートメーション システムと統合 製品データの表現と交換 パート 11: 記述方法: EXPRESS 言語リファレンス マニュアル
  • ISO 10303-221:2007 産業オートメーション システムと統合 製品データの表現と交換 パート 221: アプリケーション プロトコル: プロセス機器の機能データとそのグラフィック表現
  • ISO 10303-41:2014 産業オートメーション システムと統合 製品データの表現と交換 パート 41: 統合共通リソース: 製品の説明とサポートの基本原則
  • ISO 12006-2:2015 住宅建設 建設情報の作成 第 2 部:分類枠組み
  • ISO 15926-2:2003 産業オートメーション システムと統合 石油およびガス生産施設を含むプロセス機器の耐用年数データの統合 パート 2: データ モデル
  • ISO 3166-1:2013 国とその領土の名前を特徴付けるコード パート 1: 国コード
  • ISO/IEC 10646:2003 情報技術。 ユニバーサル マルチオクテット コード化文字セット (UCS)
  • ISO/IEC 10646:2014 情報技術、ユニバーサル コード化文字セット (UCS)
  • ISO/PAS 16739:2005 産業基本分類、バージョン 2x、プラットフォーム仕様 (IFC2x プラットフォーム)

EN ISO 12006-3:2016 発売履歴

  • 2022 EN ISO 12006-3:2022 建設業務に関する情報 - パート 3: オブジェクト指向の情報組織フレームワーク
  • 2016 EN ISO 12006-3:2016 建築建設業務に関する情報 - パート 3: オブジェクト指向の情報組織フレームワーク (ISO 12006-3:2007)



© 著作権 2024