EN 1793-1:2017
道路交通騒音低減装置 - 音響性能を測定するための試験方法 - 第 1 部: 拡散音場条件下での無負荷遮音性の固有特性

規格番号
EN 1793-1:2017
制定年
2017
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 1793-1:2017
交換する
FprEN 1793-1-2016
範囲
この欧州規格は、残響環境における道路交通騒音低減装置の吸音性能を測定するための実験室方法を指定しています。 この方法は、EN ISO 354 に記載されている試験施設内で合理的に組み立てることができるデバイスの固有吸音性能の評価を対象としています。 この方法は、設置される騒音低減デバイスの吸音の固有特性を決定することを目的としたものではありません。 残響のない状態の道路。 この欧州規格で参照される EN ISO 354 の試験方法では、弱減衰共振器として機能するデバイスは除外されます。 一部のデバイスはこれらの要件から大幅に逸脱するため、その場合、結果の解釈には注意が必要です。

EN 1793-1:2017 規範的参照

  • EN 1793-3:1997 道路交通騒音低減装置 音響性能を決定するための試験方法 パート 3: 標準化された交通騒音スペクトル
  • EN 1793-5:2016 道路交通騒音低減装置 - 音響性能を決定するための試験方法 - パート 5: 固有の特性 - 音場条件下での音場の現場反射値
  • EN ISO 354:2003 音響: 残響室内の吸音率の測定 ISO 354-2003
  • ISO 9613-1:1993 音響学屋外音伝播減衰パート 1: 大気吸音の計算
  • ISO/IEC Guide 98-3:2008 測定の不確かさ パート 3: 測定の不確かさの表現に関するガイドライン (GUM-1995)

EN 1793-1:2017 発売履歴

  • 2017 EN 1793-1:2017 道路交通騒音低減装置 - 音響性能を測定するための試験方法 - 第 1 部: 拡散音場条件下での無負荷遮音性の固有特性
  • 2012 EN 1793-1:2012 道路交通騒音低減装置、音響性能試験方法 第1部:吸音の固有特性
  • 1997 EN 1793-1:1997 道路交通騒音低減装置 音響性能測定のための試験方法 パート 1: 吸音性の固有特性



© 著作権 2024