JGJ 138-2016
結合構造設計仕様 (英語版)

規格番号
JGJ 138-2016
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2016
出版団体
Professional Standard - Construction Industry
最新版
JGJ 138-2016
交換する
JGJ 138-2001
範囲
この規定は、非耐震地域及び耐震強度6~9度の地震地域における高層建築物、高層建築物及び一般構造物の鉄骨とコンクリートの複合構造物の設計に適用されます。

JGJ 138-2016 規範的参照

  • GB 50009 建築構造荷重仕様書
  • GB 50010 コンクリート構造物の設計仕様書
  • GB 50011 建築物の耐震設計基準
  • GB 50017 鋼構造設計基準*2018-08-24 更新するには
  • GB 50018 冷間成形薄肉鋼構造の技術仕様
  • GB 50205 鉄骨構造プロジェクトの施工品質の受諾基準*2020-01-23 更新するには
  • GB 50661 鋼構造物溶接仕様
  • GB/T 10433 アークスタッド溶接用円筒頭溶接釘
  • GB/T 1228 鉄骨構造用高強度大型六角ボルト
  • GB/T 1229 鉄骨構造用高強度大型六角ナット
  • GB/T 1230 鋼構造物用高強度ガスケット
  • GB/T 1231 鉄骨構造用高強度大形六角ボルト、大形六角ナット、ワッシャーの技術条件
  • GB/T 12470 サブマージアーク溶接用の熱張鋼ソリッドワイヤ、フラックス入りワイヤおよびワイヤとフラックスの組み合わせの分類要件*2018-03-15 更新するには
  • GB/T 12755 建築用形鋼板
  • GB/T 1591 低合金高強度構造用鋼*2018-05-14 更新するには
  • GB/T 19879 建築構造用鋼板*2023-09-07 更新するには
  • GB/T 2518 連続溶融亜鉛めっき及び亜鉛合金めっき鋼板及び鋼帯*2019-12-10 更新するには
  • GB/T 3632 鋼構造用ねじりせん断型高力ボルト締結ペア
  • GB/T 5117 非合金鋼および細粒鋼溶接棒
  • GB/T 5118 熱鋼溶接棒
  • GB/T 5293 非合金鋼および細粒鋼のサブマージアーク溶接におけるソリッドワイヤ、フラックス入りワイヤ、およびワイヤとフラックスの組み合わせの分類要件*2018-03-15 更新するには
  • GB/T 5313 板厚方向性能鋼板*2023-09-07 更新するには
  • GB/T 5780 六角ボルトC級
  • GB/T 5782 六角ボルト
  • GB/T 700 炭素形鋼
  • GB/T 8110 ガスメタルアーク溶接用非合金鋼および細粒鋼のソリッド溶接ワイヤ*2020-11-19 更新するには
  • GB/T 985.1 ガス溶接、アーク溶接、ガスシールド溶接、高エネルギービーム溶接の推奨開先
  • GB/T 985.2 サブマージアーク溶接の推奨開先
  • JG/T 163 棒鋼の機械的接続用スリーブ
  • JGJ 107 棒鋼の機械的接続に関する技術基準
  • JGJ 3 高層建築物のコンクリート構造物の技術基準
  • JGJ 99 高層土木建築物の鋼構造に関する技術基準

JGJ 138-2016 発売履歴

結合構造設計仕様



© 著作権 2024