ASTM D1073-16
アスファルト舗装混合物用細骨材の標準規格

規格番号
ASTM D1073-16
制定年
2016
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D1073-16(2022)
最新版
ASTM D1073-16(2022)
範囲
1.1&# この仕様は、アスファルト舗装混合物に使用する細骨材を対象としています。 1.2 この仕様は、単一の情報源からの資料を説明することを目的としています。 アスファルト舗装混合物の他の規格の要件を満たすグレーディングを行うために 2 つ以上の供給源からの材料をブレンドする場合、この仕様の表 1 のグレーディング要件は適用されません。 注 1:&# 最終混合物を生成するためにブレンドされる材料を 2 つ以上のソースから入手する場合、指定または発注機関が、供給される代替グレーディングとブレンド比率を指定することをお勧めします。 1.3&# SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 この規格には他の測定単位は含まれません。 本文および表 1 に示されているふるい番号は単なるラベルであり、この規格のユーザーが参照しやすいように含まれています。 1.4&# この規格の本文では、説明資料を提供する注記および脚注を参照しています。 これらの注記および脚注(表および図にあるものを除く)は、規格の要件とはみなされません。

ASTM D1073-16 規範的参照

  • ASTM C117 フラッシング法による鉱物骨材中の200メッシュ(75μm)より細かい物質を定量するための標準試験方法
  • ASTM C125 コンクリートおよびコンクリート骨材に関する標準用語
  • ASTM C136 細骨材と粗骨材を選別するための標準試験方法
  • ASTM C294 コンクリート骨材組成に関する標準的な説明用語
  • ASTM C88 硫酸ナトリウムまたは硫酸マグネシウムを使用して骨材の固さを測定するための標準試験方法
  • ASTM D3665 構造材料のランダムサンプリング
  • ASTM D4318 土壌液体可塑性限界および可塑性指数の標準試験法
  • ASTM D75 骨材のサンプリング
  • ASTM D8 道路・舗装材料に関する標準用語
  • ASTM E29 ガスクロマトグラフィー質量分析法およびフーリエ変換赤外分光法による無機粉末中の有機化合物の分析のための標準試験法

ASTM D1073-16 発売履歴

  • 2022 ASTM D1073-16(2022) アスファルト舗装混合物用細骨材の標準規格
  • 2016 ASTM D1073-16 アスファルト舗装混合物用細骨材の標準規格
  • 2011 ASTM D1073-11 アスファルト舗装用細骨材配合標準仕様
  • 2007 ASTM D1073-07 アスファルト舗装合材用細骨材の標準規格
  • 2006 ASTM D1073-06 アスファルト舗装合材用細骨材の標準規格
  • 2001 ASTM D1073-01 アスファルト舗装合材用細骨材の標準規格
  • 1999 ASTM D1073-99 アスファルト舗装合材用細骨材の標準規格
アスファルト舗装混合物用細骨材の標準規格



© 著作権 2024