ASTM C1558-16
断熱材の伝熱試験データの電子化のための標準データ記録の開発のための標準ガイド

規格番号
ASTM C1558-16
制定年
2016
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM C1558-19
最新版
ASTM C1558-24
範囲
4.1&# このガイドでは、重要であり、コンピューター化されたデータベースに記録し、永久に保存する価値があると考えられる情報の主要な要素を定義します。 このガイドには、ユーザーが断熱に関する意図された用途に適したデータベース構造を構築できるようにするのに十分な情報が提供されています。 4.2 コンピュータ化された材料データベースを構築する活動が増加し、データの比較と交換の均一性と容易さを維持するために、これらの形式はデータベースに熱伝達試験データの特定の要素を含めることを規定しています。 4.3&# このガイドは、素材の製造または購入に必要なデータには影響しません。 実際の試験結果の報告は、実際の材料仕様書に記載されているとおり、またはベンダーと購入者の間で合意されたとおりとする。 4.4&# このガイドに記載されている推奨標準形式の単位セットは SI です。 ただし、このガイドは、インチ ポンド (IP) などの他の単位セットを除外するものではありません。 1.1&# このガイドは、コンピューター化された材料特性データベースに含めるための、断熱材および類似の材料の熱伝達試験データの記録に推奨される形式を提供します。 この情報に基づいて、データベース設計者はデータベース スキーマの開発の準備としてデータベース ディクショナリを構築できます。 1.2 このガイドは、平面および放射状の試験片形状を対象とする標準的な試験方法から得られた熱伝達試験データに適用されます。 1.3&# このガイドは、断熱アセンブリまたは断熱システムに関して取得された熱伝達データ (つまり、壁、屋根、天井、床の熱伝達係数) を対象としたものではありません。 1.4&# この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制要件の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM C1558-16 規範的参照

  • ASTM C1014 スプレー塗布された鉱物繊維断熱材または遮音材の標準仕様
  • ASTM C1029 スプレー塗布硬質気泡ポリウレタン断熱材の標準仕様
  • ASTM C1044 片面シールドホットプレート装置または薄型ヒーター装置の使用に関する標準的な慣行
  • ASTM C1045 定常状態条件下での熱伝達性能を計算するための標準的な手法
  • ASTM C1071 ガラス繊維ダクトライニング断熱材(吸熱材・吸音材)の標準仕様
  • ASTM C1086 グラスファイバーリノリウムフェルトの断熱材の標準仕様
  • ASTM C1114 薄型ヒーターデバイスを使用した定常状態の熱伝達特性の標準試験方法
  • ASTM C1126 非被覆硬質多孔質フェノール系断熱材の標準仕様
  • ASTM C1149 自立型スプレーセルロース断熱材および防音材
  • ASTM C1289 単板硬質発泡ポリイソシアヌレート断熱パネルの標準仕様
  • ASTM C1290 外部断熱 HVAC ダクト用フレキシブルグラスファイバーブランケット断熱材の標準仕様
  • ASTM C1363 断熱ボックスを使用した建築コンポーネントの熱性能を測定するための標準試験方法
  • ASTM C1410 多孔質メラミン断熱・吸音標準仕様
  • ASTM C1427 プレハブフレキシブル発泡ポリオレフィンシートおよび管状断熱材の仕様
  • ASTM C1482 ポリイミドフレキシブルセルラー断熱・吸音断熱材の標準仕様
  • ASTM C1484 真空断熱パネルの標準仕様
  • ASTM C1534 ダクトシステムの熱および吸音バッキングとして使用されるフレキシブルポリマーフォームボード断熱材の標準仕様
  • ASTM C1594 ポリイミド硬質ハニカム断熱材の標準仕様
  • ASTM C1631 発泡ポリプロピレン断熱材の標準仕様
  • ASTM C1676 微多孔質断熱材の標準仕様
  • ASTM C168 断熱に関する標準用語
  • ASTM C1685 産業用空気圧高温繊維断熱材の標準仕様*2024-04-09 更新するには
  • ASTM C1728 柔軟エアロゲル断熱材の標準仕様
  • ASTM C177 ガード付きホットプレート法を使用した定常状態の熱流束と伝導率の標準試験方法
  • ASTM C195 鉱物繊維断熱セメントの標準仕様
  • ASTM C196 膨張または剥離バーミキュライト断熱セメントの標準仕様
  • ASTM C208 セルロース繊維断熱パネルの標準仕様
  • ASTM C335 横型断熱管の安定した伝熱特性の標準試験方法
  • ASTM C449/C449M 鉱物繊維の水圧硬化断熱セメントおよび外装セメントの標準仕様
  • ASTM C516 バーミキュライトルースフィル断熱材の標準仕様
  • ASTM C518 熱流量計法による定常状態の熱流束および熱伝達特性を測定するための標準試験方法
  • ASTM C533 ケイ酸カルシウムブロックおよび配管断熱材の標準仕様
  • ASTM C534 シートおよび管状のプレハブエラストマー気泡断熱材の標準仕様
  • ASTM C547 ミネラルファイバーパイプ断熱材
  • ASTM C549 パーライトルースフィル断熱材の仕様
  • ASTM C552 気泡ガラス断熱材の標準仕様
  • ASTM C553 商業および産業用鉱物繊維ブランケット断熱材の標準仕様
  • ASTM C578 硬質発泡ポリスチレン系断熱材の標準仕様
  • ASTM C592 鉱物繊維バット断熱材とフェルト系パイプ断熱材の標準仕様(工業用タイプ、金網被覆)
  • ASTM C610 発泡パーライト成型断熱材のブロックおよびチューブ状断熱材の標準仕様
  • ASTM C612 鉱物繊維ブロックとボード絶縁の標準仕様
  • ASTM C656 構造用断熱板用けい酸カルシウムの標準仕様
  • ASTM C665 軽量構造および人工フレーム用のミネラルファイバーマット断熱材の標準仕様
  • ASTM C726 ミネラルウール製上部断熱パネルの標準仕様
  • ASTM C728 パーライト断熱パネルの標準仕様
  • ASTM C739 セルロースファイバー(木質系)ルースフィル断熱材の標準仕様
  • ASTM C745 シールド付き平板蒸発熱量計を使用した真空断熱材を通る熱流束の測定方法
  • ASTM C764 鉱物繊維ルースフィル断熱材の標準仕様
  • ASTM C991 金属建築物用フレキシブルグラスファイバー断熱材の標準仕様
  • ISO 8301 システムおよびソフトウェア エンジニアリング 品質モデルを使用したシステムおよびソフトウェアの品質要件と評価 (SQuaRE)
  • ISO 8302 断熱定常状態熱抵抗および関連特性の測定 ガード付きホットプレート法
  • ISO 8497 絶縁丸管の絶縁層の定常状態の熱伝達特性の測定
  • ISO 8990 断熱定常状態の熱伝達特性を決定するための校正および保護されたホットボックス法

ASTM C1558-16 発売履歴

  • 2024 ASTM C1558-24 断熱材の熱伝達試験データの電子化のための標準データ記録の開発に関する標準ガイド
  • 2019 ASTM C1558-19 断熱用途向けのコンピュータ化された熱伝達試験データの標準データ記録の作成に関するガイド
  • 2016 ASTM C1558-16 断熱材の伝熱試験データの電子化のための標準データ記録の開発のための標準ガイド
  • 2012 ASTM C1558-12 断熱材のコンピュータ熱伝達試験の標準データ記録の開発のための標準ガイド
  • 2003 ASTM C1558-03(2007) 断熱材のコンピュータ熱伝達試験の標準データ記録の開発のための標準ガイド
  • 2003 ASTM C1558-03 断熱材のコンピュータ熱伝達試験の標準データ記録の開発のための標準ガイド
断熱材の伝熱試験データの電子化のための標準データ記録の開発のための標準ガイド



© 著作権 2024