VDI/VDE 2251 Blatt 1.1-2016
ボルトジョイント テンションジョイント 精密機器部品

規格番号
VDI/VDE 2251 Blatt 1.1-2016
制定年
2016
出版団体
Association of German Mechanical Engineers
最新版
VDI/VDE 2251 Blatt 1.1-2016
交換する
VDI/VDE 2251 Blatt 1-1972 VDI/VDE 2251 Blatt 1-2013
範囲
解放可能な接続が必要な場合は、機能上の理由からボルト締め接続が使用されることが好ましい。 困難な条件下でも接合プロセス(組立)を確実に行うことができ、接続部の緩みに対する高い安全性を備えることができます。 溶解性が必要ない接続では、接続の単純な設計で確実なクランプ力を達成する必要がある場合、または他のタイプの接続用の機械、工具、および機器が利用できない、または適用できない場合に、ネジが使用されます。 この規格では、ボルトと適用可能なロックの概要が説明されています。

VDI/VDE 2251 Blatt 1.1-2016 規範的参照

  • DIN 13-1:1999 一般的な ISO メートルねじ その 1: 並目ねじの呼び寸法 ねじの呼び径 1 ~ 68mm
  • DIN 13-2:1999 一般用途のISOメートルねじ その2:ピッチ0.2mm、0.25mm、0.35mmの細目ねじの呼び寸法 ねじの呼び径1~50mm
  • DIN 13-3:1999 一般用途のISOメートルねじ その3 ピッチ0.5mmの細目ねじの呼び寸法 ねじの呼び径3~90mm
  • DIN 13-4:1999 一般用途の ISO メートルねじ その 4: ピッチ 0.75 mm の細目ねじの呼び寸法 ねじの呼び径 5 ~ 110 mm
  • DIN 315:1998 丸形蝶ナット
  • DIN 316:1998 丸羽根蝶ネジ
  • DIN 319:2013 ハンドルボール
  • DIN 404:2006 マイナスヘッドウインチネジ
  • DIN 444:1983 アイボルト
  • DIN 464:2007 ローレット高頭ネジ
  • DIN 466:2006 ローレットロングナット
  • DIN 467:2006 短いローレットナット
  • DIN 76-1:2004 DIN 13-1 に準拠した ISO メートルねじのねじ尾部とねじ溝
  • DIN 78:2013 ボルトテールの凸面
  • DIN 95:2010 マイナス皿(楕円)木ねじ
  • DIN 96:2010 すりわり付きナベ木ねじ
  • DIN 97:2010 すりわり付き皿(皿)木ねじ

VDI/VDE 2251 Blatt 1.1-2016 発売履歴

VDI/VDE 2251 Blatt 1.1-2016 ボルトジョイント テンションジョイント 精密機器部品 は VDI/VDE 2251 BLATT 1-2013 ボルト締結 - 引張締結 - 精密工学部品 から変更されます。

ボルトジョイント テンションジョイント 精密機器部品



© 著作権 2024