DIN 467:2006
短いローレットナット

規格番号
DIN 467:2006
制定年
2006
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN 467:2006-08
最新版
DIN 467:2024-03
交換する
DIN 467:1986
範囲
この規格は、ねじサイズ M1 ~ M10 の短いローレットナットの特性を指定します。

DIN 467:2006 規範的参照

  • DIN 267-6 ファスナーおよび類似の部品 - 製品グレード F の表面粗さと公差に関する技術仕様
  • DIN 82:1973 ローレット加工
  • DIN 962 ボルト、ネジ、スタッド、ナットの名前、種類、仕上げ*2013-04-01 更新するには
  • DIN EN 10087 快削鋼、半製品、熱間圧延棒および線材の技術納品条件
  • DIN EN 10277-3 ブライト鋼製品 技術納品条件 パート 3: ハイス鋼*2008-06-01 更新するには
  • DIN EN 12476 金属のリン酸塩化成皮膜 要求事項の指定方法
  • DIN EN 20898-2 
  • DIN EN 28839 締結具の機械的特性、非鉄金属のボルト、ネジ、スタッド、ナット (ISO 8839:1986)
  • DIN EN ISO 3269 ファスナーの受入検査*2020-01-01 更新するには
  • DIN EN ISO 3506-2 ファスナー - 耐食性ステンレス鋼ファスナーの機械的特性 - パート 2: 指定されたグレードと性能クラスのナット*2020-08-01 更新するには
  • DIN EN ISO 4042 ファスナー電気メッキ塗装システム*2022-11-01 更新するには
  • DIN EN ISO 4759-1 ファスナーの公差 パート 1: ボルト、ネジ、スタッド、ナット
  • DIN EN ISO 6157-2 ファスナー表面の不連続部 パート 2: ナット
  • DIN ISO 8992 締結ボルト、ネジ、スタッド、ナットの一般要件
  • DIN ISO 965-1 *2017-05-01 更新するには

DIN 467:2006 発売履歴

  • 2024 DIN 467:2024-03 ローレットナット - ロータイプ / 注: 発行日 2024-02-09*DIN 467 (2006-08) の代替品として意図されています。
  • 2006 DIN 467:2006-08 ローレットナットのローバージョン
  • 2006 DIN 467:2006 短いローレットナット
  • 1986 DIN 467:1986 ローレットナット
  • 1970 DIN 467:1970 ローレットナット ロータイプ
短いローレットナット



© 著作権 2024