IEC TR 60878:2015
医療処置における電気機器の図記号

規格番号
IEC TR 60878:2015
制定年
2015
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
に置き換えられる
IEC TR 60878:2022
最新版
IEC TR 60878:2022/COR1:2023
交換する
IEC 62A/972/DTR:2014 IEC/TR 60878:2003
範囲
この技術レポートは、医用電気機器の図記号 (グラフィック、タイトル、説明) と安全標識を簡単に参照できるように包括的にまとめたものです。 図記号は、特定の応用分野に応じてセクションにグループ化されています (第 3 項を参照)。

IEC TR 60878:2015 規範的参照

  • IEC 60204-1:2005 機械の安全性 機械の電気設備 パート 1: 一般要件
  • IEC 60417-DB:2002 機器の図記号
  • IEC 60601-1-8:2006 医用電気機器 パート 1-8: 基本的な安全性および必須性能に関する一般要件 付帯規格: 医用電気機器および医用電気システムの警報システムに関する一般要件、テストおよびガイダンス
  • IEC 60601-1:2005 医用電気機器 パート 1: 基本的な安全性と必須性能に関する一般要件
  • IEC 60601-2-18:2009 医用電気機器パート 2-18: 内視鏡機器の基本的な安全性と必須性能に関する詳細要件
  • IEC 60601-2-22:2007 医療用電気機器 パート 2-22: 外科、美容、治療、診断用途のレーザー機器の基本的な安全性と基本性能に関する特別要件
  • IEC 60601-2-57:2011 医療用電気機器 パート 2-57: 治療、診断、モニタリング、および美容/審美目的に使用される非レーザー源機器の基本的な安全性と本質的な性能に関する詳細要件
  • IEC 60747-1:2006 半導体デバイス パート 1: 一般
  • IEC 60825-1:2014 レーザー製品の安全性 パート 1: 機器の分類と要件
  • IEC 61140:2001 感電に対する保護 設備および機器の一般部品
  • IEC 61310-1:2007 機械の安全性 表示、マーキングおよび伝達 パート 1: 視覚、聴覚、および触覚信号の要件
  • IEC 61558-1:2005 電源変圧器、供給ユニット、リアクトルおよび同様の機器の安全性 パート 1: 一般要件およびテスト
  • IEC 62368-1:2014 オーディオ/ビデオ、情報通信技術機器 パート 1: 安全要件
  • IEC 80416-1:2008 設備用図記号の基本原則 第1部 登録用図記号の開発
  • IEC 80416-3:2002 設備用図記号の基本原則 第3部 図記号の適用ガイドライン
  • ISO 15223-1:2012 医療機器 医療機器のラベル、マーキング、情報提供に使用されるシンボル パート 1: 一般要件
  • ISO 3166-1:2013 国とその領土の名前を特徴付けるコード パート 1: 国コード
  • ISO 361:1975 電離放射線の基本記号
  • ISO 3864-1:2011 グラフィックシンボル 安全色と安全標識 パート 1: 安全標識と安全マークのデザイン原則
  • ISO 7000:2014 機器の図記号 登録記号
  • ISO 7010:2011 グラフィックシンボル、安全色と安全標識、登録された安全標識
  • ISO 8601:2004 データ要素と交換フォーマット 情報交換 日付と時刻の表現
  • ISO/IEC 11581-5:2004 情報技術 ユーザー システム インターフェイスとシンボル アイコン シンボルと機能 パート 5: ツール アイコン

IEC TR 60878:2015 発売履歴

医療処置における電気機器の図記号



© 著作権 2024