DIN EN 124-6:2015
自動車および/または歩行者エリアの側溝上部およびマンホール上部 パート 6: ポリプロピレン (PP)、ポリエチレン (PE)、または非可塑化ポリ塩化ビニル (PVC-U) の側溝上部およびマンホール上部 上部; ドイツ版 EN 124-6- 2015年

規格番号
DIN EN 124-6:2015
制定年
2015
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 124-6:2015-09
最新版
DIN EN 124-6:2015-09
交換する
DIN EN 124:1994 DIN EN 124-6:2012

DIN EN 124-6:2015 規範的参照

  • EN 12164:2011 銅および銅合金、高速切断用バー(改造A1:2000含む)
  • EN 12200-1:2000 地上開放用のプラスチック製雨水パイプ システム 非可塑化ポリ塩化ビニル パート 1: パイプ、継手および配管システムの仕様
  • EN 12201-1:2011 給水、排水、排水圧力用のプラスチック配管システム - ポリエチレン (PE) - パート 1: 一般 (後継: CEN EN 13244-1)
  • EN 124-1:2015 溝やマンホールの上の車両および歩行者エリア - パート 1: 定義、分類、設計の一般原則、性能要件および試験方法
  • EN 124-2:2015 ガリーとマンホールの上部 車両と歩行者エリア - その 2: 銑鉄製のガリーとマンホールの上部
  • EN 124-3:2015 車両および歩行者エリアのガリーおよびマンホールの屋根 - パート 3: 鋼鉄またはアルミニウム合金から鋳造されたガリーおよびマンホールの屋根
  • EN 124-4:2015 ガリーおよびマンホールの屋根 車両および歩行者エリア - その 4: 鉄筋コンクリート製のガリーおよびマンホールの屋根
  • EN 124-5:2015 ガリーおよびマンホールの屋根 車両および歩行者エリア - パート 5: 複合材料から鋳造されたガリーおよびマンホールの屋根
  • EN 1253-1:2015 建設用トレンチ - パート 1: 少なくとも深さ 50 mm の防水トレンチ
  • EN 1253-2:2015 建設用溝 パート 2: 屋根の雨樋とトラップのない床の雨樋。
  • EN 1253-3:1999 建物の排水設備 パート 3: 品質管理
  • EN 1253-4:1999 建物の排水設備 パート 4: アクセス カバー
  • EN 1253-5:2003 建物の排水設備 - パート 5: 密閉型軽流体排水設備の要件と試験方法*2024-03-27 更新するには
  • EN 13476-2:2007 非加圧地下排水および下水プラスチック パイプ システム 非可塑化ポリ塩化ビニル (PVC-U)、ポリプロピレン (PP)、およびポリエチレン (PE) 構造壁パイプ システム パート 2: 滑らかな内面および外面を備えたタイプ A パイプおよび継手およびシステムの仕様
  • EN 13598-1:2010 非加圧地下排水および下水用のプラスチック配管システム 非可塑化ポリ塩化ビニル (PVC-U)、ポリプロピレン (PP)、およびポリエチレン (PE) パート 1: 浅い検査チャンバーを含む補助付属品の仕様
  • EN 13598-2:2009 非加圧地下排水および下水用のプラスチック配管システム 非可塑化ポリ塩化ビニル (PVC-U)、ポリプロピレン (PP)、およびポリエチレン (PE) パート 2: 交通エリアおよび地下施設のマンホールおよび検査室 使用仕様
  • EN 1401-1:2009 地下排水および下水用のプラスチック配管システム 非可塑化ポリ塩化ビニル パート 1: 配管、継手およびシステムの仕様
  • EN 1433:2002 車両および歩行者エリアの排水路 分類、設計およびテスト要件のマーキングおよび適合性評価 改訂 A1-2005 を含む、統合修正案 - 2004 年 9 月*2024-03-27 更新するには
  • EN 14758-1:2012 地下非加圧排水および下水用のプラスチック配管システム ミネラルコンディショナーを備えたポリプロピレン (PP-MD) 配管システム パート 1: パイプ、継手、およびシステムの仕様
  • EN 16245-3:2013 繊維強化プラスチック複合材料の原材料特性に関する宣言パート 3: 繊維に対する特別な要件
  • EN 1852-1:2009 非加圧地下排水および廃水処理用のポリプロピレン (PP) プラスチック配管システム パート 1: 継手およびシステム仕様
  • EN 20105-A02:1994 テキスタイル、色堅牢度テスト、パート A02: 色の変化を評価するためのグレー スケール
  • EN 513:1999 ドアおよび窓構造用の非可塑化ポリ塩化ビニル (PVC-U) プロファイル 人工気候環境に対する耐性の測定
  • EN 607:2004 非可塑性ポリ塩化ビニル製の軒樋および付属品の定義、要件および検査*2024-03-27 更新するには
  • EN ISO 1133-1:2011 熱可塑性プラスチックのメルトマスフローレート (MFR) とメルトボリュームフローレート (MVR) の測定 パート 1: 標準法 プラスチック 熱可塑性プラスチックのメルトマスフローレート (MFR) とメルトボリュームフローレート (MVR) の測定 パート 1 : 標準的な方法*2024-03-27 更新するには
  • EN ISO 1183-1:2012 プラスチック. 非気泡プラスチックの密度を測定する方法. パート 1: 液浸法、比重瓶法および滴定法*2024-03-27 更新するには
  • EN ISO 580:2005 プラスチックパイプおよび配管システム 射出成形熱可塑性継手 熱影響の視覚的評価方法 ISO 580-2005

DIN EN 124-6:2015 発売履歴

  • 2015 DIN EN 124-6:2015-09 車両および歩行者エリアの溝屋根およびマンホール屋根 - パート 6: ポリプロピレン (PP)、ポリエチレン (PE) または非可塑化ポリ塩化ビニル (PVC-U) 製の溝屋根およびマンホール屋根
  • 2015 DIN EN 124-6:2015 自動車および/または歩行者エリアの側溝上部およびマンホール上部 パート 6: ポリプロピレン (PP)、ポリエチレン (PE)、または非可塑化ポリ塩化ビニル (PVC-U) の側溝上部およびマンホール上部 上部; ドイツ版 EN 124-6- 2015年
  • 1970 DIN EN 124-6 E:2012-11 車両および歩行者エリアのガリー上部およびマンホール上部 - パート 6: ポリプロピレン (PP)、ポリエチレン (PE) または非可塑化ポリ塩化ビニル (PVC-U) 製のガリー上部およびマンホール上部
  • 0000 DIN EN 124-6:2012
  • 1994 DIN EN 124:1994 排水溝の蓋とマンホールの蓋、構造原理、試験、マーキング、品質管理
  • 0000 DIN EN 124:1992
  • 1970 DIN EN 124:1986 車両および歩行者エリアのガリー上部およびマンホール上部 - 設計要件、テスト、マーキング、品質管理
自動車および/または歩行者エリアの側溝上部およびマンホール上部 パート 6: ポリプロピレン (PP)、ポリエチレン (PE)、または非可塑化ポリ塩化ビニル (PVC-U) の側溝上部およびマンホール上部 上部; ドイツ版 EN 124-6- 2015年



© 著作権 2024