EN 13476-2:2007
非加圧地下排水および下水プラスチック パイプ システム 非可塑化ポリ塩化ビニル (PVC-U)、ポリプロピレン (PP)、およびポリエチレン (PE) 構造壁パイプ システム パート 2: 滑らかな内面および外面を備えたタイプ A パイプおよび継手およびシステムの仕様

規格番号
EN 13476-2:2007
制定年
2007
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
状態
に置き換えられる
EN 13476-2:2018
最新版
EN 13476-2:2018/PRA1:2019
範囲
EN 13476 のこの部分は、EN 13476-1 とともに、非可塑化ポリ塩化ビニル (PVC-U)、ポリプロピレン (PP)、およびポリエチレン (PE) 構造に基づくパイプ、継手、およびシステムの定義と要件を規定しています。 非圧力地下排水および下水システムに使用することを目的とした壁配管システム。 この部品は、タイプ A として指定される、滑らかな内外面を備えたパイプおよび継手に適用されます。 試験方法、試験パラメータ、および要件が指定されています。 この部分は以下に適用されます。 a) 建物構造の外側の地下に埋設して使用することを目的とした構造壁パイプおよび継手。 製品のマーキングには「U」が反映されています。 b) 屋外(適用地域コード「U」)および建物構造内(適用地域コード「D」)の両方で地下に埋設して使用することを目的とした構造壁パイプおよび継手。 製品の「UD」マークに反映されています。 この部品は、エラストマーリングシールジョイントおよび溶接および融着ジョイントを備えた一体型ソケットの有無にかかわらず、構造壁パイプおよび継手に適用できます。 この部品は、さまざまなパイプおよび継手をカバーします。 サイズ、材質、パイプ構造、剛性クラス、用途クラス、公差クラス、および色に関する推奨事項を示します。 注 1 特定の要件、関連する国内規制、および設置慣行や規定を考慮して、これらの側面から適切な選択を行うのは、購入者または指定者の責任です。 注 2 DN 1200 OD/ID を超える寸法の場合、この文書は、外観、色、物理的および機械的特性、および性能要件に関して適用される場合があります。

EN 13476-2:2007 発売履歴

  • 2019 EN 13476-2:2018/PRA1:2019 非加圧地下排水および下水プラスチック パイプ システム 非可塑化ポリ塩化ビニル (PVC-U)、ポリプロピレン (PP)、およびポリエチレン (PE) の構造壁パイプ システム パート 2: 滑らかな内外面を備えたタイプ A パイプおよび継手および付属品の仕様システムには変更が含まれています PRA1、2019
  • 2018 EN 13476-2:2018 非加圧地下排水および下水プラスチック パイプ システム 非可塑化ポリ塩化ビニル (PVC-U)、ポリプロピレン (PP)、およびポリエチレン (PE) 構造壁パイプ システム パート 2: 滑らかな内面および外面を備えたタイプ A パイプおよび継手およびシステムの仕様
  • 2007 EN 13476-2:2007 非加圧地下排水および下水プラスチック パイプ システム 非可塑化ポリ塩化ビニル (PVC-U)、ポリプロピレン (PP)、およびポリエチレン (PE) 構造壁パイプ システム パート 2: 滑らかな内面および外面を備えたタイプ A パイプおよび継手およびシステムの仕様



© 著作権 2024