EN ISO 20753:2014
プラスチック、試験片 (ISO 20753:2008)

規格番号
EN ISO 20753:2014
制定年
2014
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
状態
 2018-12
に置き換えられる
EN ISO 20753:2018
最新版
EN ISO 20753:2023
交換する
FprEN ISO 20753:2013
範囲
この規格は、成形による加工を目的としたプラスチック塊で作られた試験片と、プレートまたは成形体の加工によって製造された試験片の両方の寸法要件を指定します。 この規格には、比較可能なデータを記録するために使用される試験片の名前と寸法、およびその他の頻繁に使用される試験片の名前と寸法が 1 つの文書に含まれています。

EN ISO 20753:2014 規範的参照

  • ASTM D1822-06 破砕したプラスチックおよび電気絶縁材料の引張衝撃エネルギーの標準試験方法*2024-04-09 更新するには
  • IEC 60112:2003 固体絶縁材料の比較トラッキング指数と漏洩抵抗指数の求め方
  • IEC 60426:2007 電気絶縁材料 絶縁材料による電食の測定 試験方法
  • ISO 10350-1:2007 プラスチック 比較可能な単一点データの収集と提示 パート 1: 成形材料
  • ISO 10350-2:2001 プラスチックに関する比較可能な単一点データの収集と提示 第 2 部: 長繊維強化プラスチック
  • ISO 10724-1:1998 プラスチック熱硬化性粉末成形コンパウンドの試験片の射出成形 パート 1: 一般原理と多目的試験片の成形
  • ISO 1135 医療輸液装置
  • ISO 1183-1:2012 プラスチック. 非発泡プラスチックの密度を測定する方法. パート 1: 浸漬法、比重計および滴定法
  • ISO 1183-2:2004 プラスチック. 非発泡プラスチックの密度測定方法. 第 2 部: 密度勾配管法
  • ISO 1183-3:1999 非発泡プラスチックの密度測定方法その3:ガスピクノメータ法
  • ISO 178:2010 プラスチックの曲げ特性の測定
  • ISO 179-1:2010 プラスチック 振り子衝撃特性の測定 パート 1: 非機械的衝撃試験
  • ISO 179-2:1997 プラスチックの振り子衝撃特性の測定その 2: 器械衝撃試験
  • ISO 180:2000 プラスチックアイゾット衝撃強度の測定
  • ISO 2039-1:2001 プラスチックの硬さの測定その 1: ボール圧力法
  • ISO 2039-2:1987 プラスチックの硬度の決定その 2: ショア硬度
  • ISO 2818:1994 機械加工によるプラスチック試験片の作製
  • ISO 293:2004 プラスチック:熱可塑性材料の圧縮成形試験片
  • ISO 294-1:1996 プラスチック熱可塑性材料の試験片の射出成形 - パート 1: 一般原理、多目的成形部品およびストリップ試験片
  • ISO 294-2:1996 プラスチック熱可塑性材料の試験片の射出成形パート 2: 小さな引張ロッド
  • ISO 294-3:2002 プラスチック 熱可塑性材料の試験片の射出成形 パート 3: 小さなプレート
  • ISO 294-5:2011 プラスチック 熱可塑性材料の試験片の射出成形 パート 5: 異方性研究のための標準サンプルの調製
  • ISO 295:2004 プラスチック、熱硬化性材料の試験片の圧縮成形
  • ISO 306:2013 プラスチック、熱可塑性材料、VICAT 軟化温度の決定
  • ISO 3167:2002 プラスチック、多目的試験片
  • ISO 4589-2:1996 酸素指数によるプラスチックの可燃性の判定パート 2: 室温試験
  • ISO 4589-3:1996 酸素指数によるプラスチックの可燃性の判定パート 3: 高温試験
  • ISO 527-2:1993 プラスチックの引張特性の測定 パート 2: 成形および押出プラスチックの試験条件
  • ISO 604:2002 プラスチック、圧縮特性の測定
  • ISO 75-2:2013 プラスチック 荷重たわみ温度の決定 パート 2: プラスチックと硬質ゴム
  • ISO 8256:2004 プラスチック 引張衝撃強さの測定
  • ISO 868:2003 プラスチックと硬質ゴム デュロメータを使用した侵入硬さ[SHORE硬さ]の測定
  • ISO 899-1:2003 プラスチック クリープ特性の測定 パート 1: 引張クリープ
  • ISO 899-2:2003 プラスチック クリープ特性の決定 パート 2: 3 点荷重を使用した曲げクリープの決定。

EN ISO 20753:2014 発売履歴




© 著作権 2024