ISO 10628-1:2014
化学および石油化学業界向けのダイアグラム パート 1: ダイアグラムの仕様

規格番号
ISO 10628-1:2014
制定年
2014
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 10628-1:2014
範囲
ISO 10628 のこの部分では、フロー図の分類、内容、表現を指定します。 さらに、化学および石油化学産業向けのフロー図の作成規則を定めています。 この国際規格は電気工学図には適用されません。 ISO 10628 のこの部分は、ISO 15519 の集合的な適用規格です。

ISO 10628-1:2014 規範的参照

  • IEC 62424:2008 プロセス制御エンジニアリングの表記 P&I 図と P&ID ツールおよび PCE-CAE ツール間のデータ交換の要件
  • ISO ISO IEC 27001-2013 cor2-2015 技術正誤表*2024-04-09 更新するには
  • ISO 128-15:2013 製品の技術文書 表現の一般原則 パート 15: 造船図面の表現
  • ISO 128-1:2003 技術図面 グラフィック表現の一般原則 パート 1: 序文と索引
  • ISO 128-20:1996 製図の一般原則パート 20: 線の描画
  • ISO 128-21:1997 技術製図法の一般原則 パート 21: コンピュータ支援設計 (CAD) システムにおける図面の表現
  • ISO 128-22:1999 技術製図の一般原則パート 22: タイトル ラインと参照線の規則と適用
  • ISO 128-23:1999 技術的な作図方法の一般原則パート 23: 建設工学の線の作図
  • ISO 128-24:2014 技術図面 表現の一般原則 パート 24: 機械工学の図面線
  • ISO 128-25:1999 技術製図の一般原則 第 25 部: 造船製図ライン
  • ISO 128-30:2001 製図の一般原則パート 30: ビューの基本規則
  • ISO 128-34:2001 技術製図の一般原則パート 34: 機械工学図面の見方
  • ISO 128-40:2001 製図の一般原則パート 40: イラストと断面図の基本規則
  • ISO 128-44:2001 製図法の一般原則 第44部:機械設計図の断面図
  • ISO 128-50:2001 製図一般原則 第50部:イラストおよび断面図の表現領域の基本規約
  • ISO 3098-2:2000 技術製品ドキュメントのテキスト パート 2: ラテン文字、数字、記号
  • ISO 5457:1999 技術製品ドキュメントの図面の寸法とレイアウト

ISO 10628-1:2014 発売履歴

  • 2014 ISO 10628-1:2014 化学および石油化学業界向けのダイアグラム パート 1: ダイアグラムの仕様
化学および石油化学業界向けのダイアグラム パート 1: ダイアグラムの仕様



© 著作権 2024