GB 20688.5-2014
ゴム支承 その5 建築免震用弾性すべり支承 (英語版)

規格番号
GB 20688.5-2014
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2014
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
最新版
GB 20688.5-2014
範囲
GB 20688 のこの部分では、建築用免震弾性すべり支承の用語と定義、記号、分類、要件、試験方法、検査規則、標識およびラベルが規定されています。 この部品は、建築構造物用の免震弾性すべり支承(以下、すべり支承といいます)に適用されます。

GB 20688.5-2014 規範的参照

  • GB 20688.3-2006 ゴム支承 パート 3: 建物免震ゴム支承
  • GB/T 1033.1 プラスチック. 非発泡プラスチックの密度の測定 パート 1: 浸漬法、ピクノメーターおよび滴定法
  • GB/T 1040.2 プラスチックの引張特性の測定 パート 2: 成形および押出プラスチックの試験条件*2022-07-11 更新するには
  • GB/T 15256 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの低温脆性の測定(多サンプル法)*2014-12-31 更新するには
  • GB/T 20688.1-2007 ゴム軸受 第 1 部: 絶縁ゴム軸受の試験方法
  • GB/T 3280 ステンレス鋼冷間圧延鋼板および鋼帯*2015-09-11 更新するには
  • GB/T 3398.1 プラスチック 硬さの測定 その 1: ボール圧痕法
  • GB/T 528 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの引張応力ひずみ特性の測定
  • GB/T 6031 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの硬度測定(10IRHD~100IRHD)*2017-07-12 更新するには
  • GB/T 7759 加硫ゴム、熱可塑性ゴムの常温、高温、低温における圧縮永久歪みの測定
  • GB/T 7760 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムと硬質板との接着強度の測定 - 90°剥離法
  • GB/T 7762 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの耐オゾン亀裂性の静的引張試験*2014-12-22 更新するには

GB 20688.5-2014 発売履歴

  • 2014 GB 20688.5-2014 ゴム支承 その5 建築免震用弾性すべり支承
ゴム支承 その5 建築免震用弾性すべり支承

GB 20688.5-2014 - すべての部品




© 著作権 2024