GB 20688.4-2007
ゴム軸受その4:普通のゴム軸受 (英語版)

規格番号
GB 20688.4-2007
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2007
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
状態
 2024-04
に置き換えられる
GB/T 20688.4-2023
最新版
GB/T 20688.4-2023
範囲
この部分では、通常のゴムベアリングの定義、製品分類、マーキング、要件、試験方法、標識、梱包、輸送および保管について規定します。 この部分は、設計鉛直支持力が 3MN 未満のプレートゴム支承(以下、プレートベアリングといいます)および設計鉛直支持力が 60MN 未満のポットベアリングに適用されます。

GB 20688.4-2007 規範的参照

  • GB/T 1033-1986 プラスチックの密度および相対密度の試験方法
  • GB/T 1040-1992 プラスチックの引張特性の試験方法
  • GB/T 11352-1989 一般エンジニアリング用炭素鋼鋳鋼部品
  • GB/T 1184-1996 形状および位置の公差には公差値は記載されていません
  • GB/T 15256-1994 加硫ゴムの低温脆性の測定(多サンプル法)
  • GB/T 18684 亜鉛クロムめっきの技術条件
  • GB/T 2040 銅及び銅合金板*2017-05-31 更新するには
  • GB/T 3280 ステンレス鋼冷間圧延鋼板および鋼帯*2015-09-11 更新するには
  • GB/T 3398-1982 プラスチックボール押し込み硬さ試験方法
  • GB/T 3512-2001 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの熱風促進老化および熱試験
  • GB/T 528-1998 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの引張応力およびひずみ特性の測定
  • GB/T 6031-1998 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの硬度測定(10~100IRHD)
  • GB/T 699 高品質炭素構造用鋼*2015-12-10 更新するには
  • GB/T 700 炭素形鋼
  • GB/T 7233-1987 鋳鋼品の超音波探傷および品質評価方法
  • GB/T 7759-1996 加硫ゴム、熱可塑性ゴムの常温、高温、低温における圧縮永久歪みの測定
  • GB/T 7760-2003 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムと硬質板との接着強度の測定 - 90°剥離法
  • GB/T 7762-2003 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの耐オゾン亀裂性の静的引張試験
  • GB/T 912 炭素構造用鋼および低合金構造用鋼の熱間圧延鋼板および鋼帯*2008-10-24 更新するには

GB 20688.4-2007 発売履歴

ゴム軸受その4:普通のゴム軸受

GB 20688.4-2007 - すべての部品




© 著作権 2024