BS EN 16402:2013
塗料とワニス 塗料から室内空気への物質の排出評価 サンプリング、調整および試験

規格番号
BS EN 16402:2013
制定年
2014
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2014-01
に置き換えられる
BS EN 16402:2014
最新版
BS EN 16402:2019

BS EN 16402:2013 規範的参照

  • ASTM D5582 乾燥機を使用した木製品中のホルムアルデヒド含有量の標準試験方法*2022-08-01 更新するには
  • EN 120 木製基板 ホルムアルデヒド含有量の測定 ドリリングとして知られる抽出方法
  • EN 1232 職場の空気 化学薬品の個人サンプリング用ポンプ 要件とテスト方法
  • EN 13300 ファスナーの熱処理セルフタッピンねじの機械的および物理的特性 (ISO 2702:2022)*2022-11-23 更新するには
  • EN 15824 有機結合剤をベースとした外装漆喰、内装漆喰の仕様*2017-06-01 更新するには
  • EN 717-1 木製パネル ホルムアルデヒド排出量の測定 パート 1: 燃焼室法によるホルムアルデヒド排出量の測定; ENV 717-1-1998 を置き換える*2024-03-27 更新するには
  • EN 717-2 木質ボード ホルムアルデヒド放出量の測定 パート 2: ガス分析によるホルムアルデヒド放出量の測定 組み込み正誤表 - 2002 年 7 月
  • EN 717-3 木質パネル ホルムアルデヒド放出量の測定 パート 3: フラスコ法によるホルムアルデヒド放出量の測定
  • EN ISO 16000-11:2006 室内空気 パート 11: 建築製品および家具から放出される揮発性有機化合物の測定 サンプリング、サンプル保管および試験サンプルの調製 ISO 16000-11-2006-1999
  • EN ISO 16000-9:2006 室内空気 パート 9: 建築製品および家具から放出される揮発性有機化合物の測定 放出試験所の方法 [置き換え: CEN ENV 13419-1]
  • EN ISO 16017-1 吸着管/熱脱離/キャピラリーガスクロマトグラフィーによる、屋内、周囲および職場の空気中の揮発性有機化合物のサンプリングと分析 パート 1: 吸引サンプリング ISO 16017-1:2000*2024-03-27 更新するには
  • EN ISO 17895 塗料およびワニス 低 VOC エマルジョンコーティングの揮発性有機化合物含有量の測定 (缶中の VOC) ISO 17895-2005
  • ISO 16000-11:2006 室内空気 パート 11: 建築製品および家具から放出される揮発性有機化合物の測定 サンプリング、サンプルの保管および試験サンプルの調製
  • ISO 16000-3:2011 室内空気 パート 3: 室内空気および実験室空気中のホルムアルデヒドおよびその他のカルボニル化合物の測定 アクティブサンプリング法
  • ISO 16000-6:2011 室内空気 パート 6: Tenax TA 吸収剤、加熱脱着、MS または MS/FID ガスクロマトグラフィーによるアクティブサンプリングによる室内空気および実験室空気中の揮発性有機化合物の測定
  • ISO 16000-9:2006 室内空気 パート 9: 建築製品および家具から放出される揮発性有機化合物の測定 放出試験室の方法
  • ISO 16017-1 屋内、周囲および職場の空気中の吸着管/熱脱離/キャピラリーガスクロマトグラフィーによる揮発性有機化合物のサンプリングと分析 パート 1: ポンプサンプリング
  • ISO 554 調整および/またはテスト用の標準大気仕様

BS EN 16402:2013 発売履歴

  • 2019 BS EN 16402:2019 塗料およびワニスの評価サンプリング、調整および室内空気へのコーティング物質の排出の試験
  • 2014 BS EN 16402:2014 塗料およびワニス 塗料に含まれる物質の室内大気への排出評価 サンプリング、調整および試験
  • 2014 BS EN 16402:2013 塗料とワニス 塗料から室内空気への物質の排出評価 サンプリング、調整および試験



© 著作権 2024