BS EN ISO 11403-3:2014
プラスチック 比較可能な多点データの取得と表現 特性に対する環境影響

規格番号
BS EN ISO 11403-3:2014
制定年
2014
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2021-07
に置き換えられる
BS EN ISO 11403-3:2021
最新版
BS EN ISO 11403-3:2021
交換する
BS EN ISO 11403-3:2001

BS EN ISO 11403-3:2014 規範的参照

  • ISO 10350-1 プラスチック 比較可能な単一点データの収集と提示 パート 1: 成形材料*2017-09-01 更新するには
  • ISO 10350-2 プラスチック - 比較可能な単一点データの収集と提示 - パート 2: 長繊維強化プラスチック*2020-07-22 更新するには
  • ISO 10724-1 プラスチック熱硬化性粉末成形コンパウンドの試験片の射出成形 パート 1: 一般原理と多目的試験片の成形
  • ISO 10724-2 プラスチック熱硬化性粉末成形材料の射出成形試験片 パート 2: 小さなシート
  • ISO 11403-1 プラスチック - 比較可能な多点データの取得と表示 - パート 1: 機械的特性*2021-06-18 更新するには
  • ISO 1268 プラスチック試験用のガラス繊維強化樹脂接着剤および低圧ラミネートまたはラスの準備
  • ISO 175 プラスチック:液体化学薬品の浸漬効果を測定するための試験方法
  • ISO 1817 ゴム、加硫または熱可塑性プラスチック*2024-02-01 更新するには
  • ISO 20753 プラスチック*2023-11-01 更新するには
  • ISO 22088 プラスチック 環境応力亀裂 (ESC) 耐性の測定 パート 6: 低速ひずみ速度法
  • ISO 2578 プラスチックを長期間熱にさらした後の時間と温度の制限の決定
  • ISO 2818 プラスチック - 加工による試験片の作製*2018-12-13 更新するには
  • ISO 291 プラスチック、調整および試験用の標準雰囲気
  • ISO 293 プラスチック熱可塑性材料の圧縮成形試験片*2023-02-21 更新するには
  • ISO 294-1 プラスチック熱可塑性材料の試験片の射出成形 - パート 1: 一般原理、多目的成形部品およびストリップ試験片*2017-05-01 更新するには
  • ISO 294-2 プラスチック製品; 熱可塑性材料の試験片の射出成形 パート 2: 小型ストレッチロッド*2018-12-07 更新するには
  • ISO 295 プラスチック、熱硬化性材料の試験片の圧縮成形
  • ISO 4892-1 プラスチック. 実験室での光暴露方法. パート 1: 一般的なガイダンス*2016-05-01 更新するには
  • ISO 4892-2:2013 プラスチック. 実験室の光源にさらす方法. パート 2: キセノンアークランプ
  • ISO 4892-3 プラスチック. 実験室光源の露光方法. パート 3: UV 蛍光灯*2016-02-01 更新するには
  • ISO 4892-4 プラスチック. 実験用光源の照射方法. 第 4 部: 直火式カーボンアークランプ
  • ISO 527-1 プラスチック - 引張特性の決定 - パート 1: 一般*2019-07-26 更新するには

BS EN ISO 11403-3:2014 発売履歴

  • 2021 BS EN ISO 11403-3:2021 プラスチックに関する比較可能な多点データの収集と提示 パフォーマンスに対する環境影響
  • 2014 BS EN ISO 11403-3:2014 プラスチック 比較可能な多点データの取得と表現 特性に対する環境影響
  • 2001 BS EN ISO 11403-3:2001 プラスチック 比較可能な多点データの取得と表現 特性に対する環境影響



© 著作権 2024