ISO 5395-1:2013
ガーデニング機器 内燃機関駆動の芝刈り機の安全要件 パート 1: 用語と一般試験

規格番号
ISO 5395-1:2013
制定年
2013
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 5395-1:2013/Amd 1:2017
最新版
ISO 5395-1:2013/Amd 1:2017
範囲
ISO 5395 のこの部分では、燃焼エンジン駆動のロータリー芝刈機と、歩行者制御 (スラキーの有無にかかわらず) および乗用タイプ (以下「芝刈機」という) を含むシリンダー芝刈機の安全要件の検証に使用される用語と共通の試験方法を指定します。 - 金属製の切断手段および/または;  ——ほぼ円形の駆動ユニットに枢動可能に取り付けられた 1 つまたは複数の切断要素を備えた非金属切断手段。 これらの切断要素は遠心力に依存して切断を実現し、単一の切断要素ごとに 10 J 以上の運動エネルギーを有します。

ISO 5395-1:2013 規範的参照

  • IEC 61672-1:2002 電気音響学、騒音計、パート 1: 仕様
  • ISO 11201:2010 音響 機械や装置から放出される騒音 環境補正が無視できる、反射面上の作業場およびその他の指定された場所で放出される音圧レベルの測定。
  • ISO 12100:2010 機械の安全性 設計の一般原則 リスク評価とリスク軽減
  • ISO 16063 振動および衝撃センサーの校正方法 パート 45: 内蔵校正コイルを使用したセンサーのフィールド校正*2017-05-01 更新するには
  • ISO 20643:2005 機械振動 手持ち式および手動式機械 振動伝達の評価原理
  • ISO 354:2003 音響学. 残響室における吸音率の測定
  • ISO 3744:2010 音響学 音圧を使用した騒音源の音響パワーレベルと音響エネルギーレベルの決定 反射面の自由音波場を使用した工学的測定方法
  • ISO 4871 音響機械および装置の騒音放射値の測定および検出
  • ISO 5008:2002 農業用車輪トラクターや畑作業機械などオペレーターの全身振動測定
  • ISO 5395-2:2013 園芸機器 燃焼エンジン式芝刈り機の安全要件 パート 2: ステップ制御式芝刈り機
  • ISO 5395-3:2013 ガーデニング機器 内燃機関駆動の芝刈り機の安全要件 パート 3: 座ってオペレーターが操作する乗用芝刈り機。
  • ISO 683-9:1988 調質鋼、合金鋼、快削鋼 第9部 鍛造快削鋼

ISO 5395-1:2013 発売履歴

  • 2017 ISO 5395-1:2013/Amd 1:2017 ガーデニング機器 内燃機関駆動の芝刈り機の安全要件 パート 1: 用語と一般試験 修正 1
  • 2013 ISO 5395-1:2013 ガーデニング機器 内燃機関駆動の芝刈り機の安全要件 パート 1: 用語と一般試験
  • 1984 ISO 5395-1:1984 電動芝刈り機、芝生トラクター、芝刈り用アタッチメントを備えた芝生および庭用トラクター 安全要件および試験手順 パート 1: 定義
ガーデニング機器 内燃機関駆動の芝刈り機の安全要件 パート 1: 用語と一般試験



© 著作権 2024