GB/T 29640-2013
プラスチックガラス繊維強化ポリデカンジアミンテレフタルアミド (英語版)

規格番号
GB/T 29640-2013
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2013
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
最新版
GB/T 29640-2013
範囲
この規格は、ガラス繊維強化ポリデカンジアミド特殊材料の分類と命名、要件、試験方法、検査規則、標識、梱包、輸送および保管を規定しています。 この規格は、ガラス繊維と(または)難燃剤および(または)難燃相乗剤およびその他の加工助剤を添加し、マトリックスとしてポリデカンジアミド樹脂を溶融ブレンドして形成されたガラス、繊維強化ポリデカンジアミドのナチュラルカラー材料に適用されます。 ポリデカンジアミンテレフタルアミド樹脂とは、テレフタル酸とデシレンジアミンのホモポリマー、または少量の他のモノマーとのコポリマーを指します。 この規格は、鉱物フィラーなどの非ガラス繊維強化変性ポリデカンジアミド テレフタルアミド材料には適用されません。

GB/T 29640-2013 規範的参照

  • GB/T 1033.1-2008 プラスチック. 非発泡プラスチックの密度の測定 パート 1: 浸漬法、ピクノメーターおよび滴定法
  • GB/T 1034-2008 プラスチックの吸水率の測定
  • GB/T 1040.2-2006 プラスチックの引張特性の測定 パート 2: 成形および押出プラスチックの試験条件
  • GB/T 1408.1-2006 絶縁材料の耐電圧試験方法 その1:電源周波数での試験
  • GB/T 1634.2-2004 プラスチックの荷重たわみ温度の測定パート 2; プラスチック、硬質ゴムおよび長繊維強化複合材料
  • GB/T 1843-2008 プラスチック片持ち梁の衝撃強度の測定
  • GB/T 1844.1-2008 プラスチック. 記号と略語. パート 1: 基本的なポリマーとその特性
  • GB/T 1844.2-2008 プラスチック 記号と略語 第 2 部: 充填材と補強材
  • GB/T 1844.4-2008 プラスチック、記号と略語、パート 4: 難燃剤
  • GB/T 2408-2008 プラスチック、燃焼特性の測定、水平法および垂直法
  • GB/T 2547-2008 プラスチックのサンプリング方法
  • GB/T 2918-1998 プラスチック試験片のコンディショニングと試験のための標準環境
  • GB/T 4207-2012 固体絶縁材料の耐トラッキング指数及び相対トラッキング指数の求め方
  • GB/T 8170 数値の丸め規則と極値の表現と決定
  • GB/T 9341-2008 プラスチックの曲げ特性の測定
  • GB/T 9345.4-2008 プラスチック 灰分含有量の測定 パート 4: ポリアミド

GB/T 29640-2013 発売履歴

  • 2013 GB/T 29640-2013 プラスチックガラス繊維強化ポリデカンジアミンテレフタルアミド
プラスチックガラス繊維強化ポリデカンジアミンテレフタルアミド



© 著作権 2024