IEC 60255-26:2013
測定リレーおよび保護装置 パート 26: 電磁適合性要件

規格番号
IEC 60255-26:2013
制定年
2013
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
に置き換えられる
IEC 60255-26:2023
最新版
IEC 60255-26:2023
交換する
IEC 95/309/FDIS:2013 IEC 60255-11:2008 IEC 60255-22-1:2007 IEC 60255-22-2:2008 IEC 60255-22-3:2007 IEC 60255-22-4:2008 IEC 60255-22-5:2008 IEC 60255-22-6:2001 IEC 60255-22-7:2003 IEC 60255-25:2000 IEC 60255-26:2008
範囲
IEC 60255 シリーズのこの部分は、測定リレーおよび保護装置に適用され、これらのシステムで使用される制御、監視、通信およびプロセス インターフェイス装置を含む電力システム保護のためのスキームを形成するためのデバイスの組み合わせを考慮しています。 この規格は、測定リレーおよび保護装置の電磁適合性の要件を指定します。 この規格で指定されているテストは、電気機械リレーなどの電子回路が組み込まれていない機器には必要ありません。 この規格で指定された要件は、新しい状態のリレーおよび保護装置の測定に適用され、指定されたすべてのテストは型式テストのみです。

IEC 60255-26:2013 規範的参照

  • CISPR 11-2009 産業、技術および医療機器、無線周波数干渉特性、測定限界および測定方法
  • IEC 60255-1:2009 測定リレーと保護装置 パート 1: 一般要件
  • IEC 61000-4-11:2004 電磁両立性 (EMC) パート 4-11: テストおよび測定技術 電圧ディップ、短時間停電、および電圧変化に対する耐性のテスト
  • IEC 61000-4-16:1998 電磁両立性 (EMC) パート 4-16: 周波数範囲 0 ~ 150 KHz の伝導コモンモード妨害に対するイミュニティ試験の試験および測定技術
  • IEC 61000-4-17:1999 電磁両立性 (EMC) パート 4-17: テストおよび測定技術 DC 入力電源ポートのリップル耐性テスト
  • IEC 61000-4-18:2006 電磁両立性 (EMC) パート 4-18: テストおよび測定技術 減衰振動磁界イミュニティ テスト
  • IEC 61000-4-29:2000 電磁両立性 (EMC) パート 4-29: テストおよび測定技術 DC 入力電源ポートの電圧降下、短時間停電、および電圧変化に対する耐性のテスト
  • IEC 61000-4-2:2008 電磁両立性 (EMC) パート 4-2: 試験および測定技術 静電気放電イミュニティ試験
  • IEC 61000-4-3:2006 電磁両立性 パート 4-3: 試験および測定技術 放射、高周波および電磁界に対する耐性試験
  • IEC 61000-4-4:2012 電磁両立性 (EMC) パート 4-4: テストおよび測定技術 高速過渡パルス/バースト耐性テスト
  • IEC 61000-4-5:2005 電磁両立性 (EMC) パート 4-5: テストおよび測定技術 サージ耐性テスト
  • IEC 61000-4-6:2008 電磁両立性 (EMC) パート 4-6: テストおよび測定技術 高周波電磁界によって引き起こされる伝導妨害に対する耐性
  • IEC 61000-4-8:2009 電磁両立性 (EMC) パート 4-8: テストおよび測定技術 電源周波数磁界耐性テスト

IEC 60255-26:2013 発売履歴

  • 2023 IEC 60255-26:2023 測定リレーおよび保護装置 パート 26: 電磁適合性要件
  • 2013 IEC 60255-26:2013 測定リレーおよび保護装置 パート 26: 電磁適合性要件
  • 2008 IEC 60255-26:2008 測定リレーおよび保護装置 パート 26: 電磁適合性要件
  • 2004 IEC 60255-26:2004 電気リレー パート 26: 測定リレーおよび保護装置の電磁両立性要件



© 著作権 2024