EN 16245-2:2013
繊維強化プラスチック複合材料 原材料特性の宣言 パート 2: 樹脂、硬化システム、添加剤および改質剤に対する特定の要件

規格番号
EN 16245-2:2013
制定年
2013
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 16245-2:2013
交換する
FprEN 16245-2-2012
範囲
この欧州規格は、複合材料製品の製造に使用される樹脂、硬化システム、添加剤および改質剤に関して宣言されるべき最小限の情報を指定します。 これらの特定の宣言要件は、EN 16245-1 に規定されている一般要件に追加されるものです。 この文書には、分析証明書 (CoA) の要件が含まれています。 CoA の目的は、材料の特性と品質が宣言された値に準拠していることを検証することです。

EN 16245-2:2013 規範的参照

  • ASTM D2196-10 回転粘度計 (ブルックフィールド型) 法による非ニュートン材料のレオロジー特性を測定するための標準試験方法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D4835-08 プロピレングリコールメチルエーテルアセテートの標準規格*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D6420-99 直接界面ガスクロマトグラフィー質量分析によるガス状有機化合物の測定のための標準試験方法
  • ASTM E1473-09 ニッケル、コバルト、および高温耐性合金の化学分析の標準試験方法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM E298-08 有機過酸化物測定のための標準試験法*2024-04-09 更新するには
  • DIN 16945:1989 樹脂、硬化剤、促進剤、触媒樹脂の試験。
  • EN 16245-1:2013 繊維強化プラスチック複合材料の原材料特性の宣言 第 1 部: 一般要件
  • EN 59:1977 ガラス繊維強化プラスチック Barcol 硬度計を使用した硬度の測定
  • EN ISO 1183-1:2012 プラスチック. 非気泡プラスチックの密度を測定する方法. パート 1: 液浸法、比重瓶法および滴定法*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 1183-2:2004 プラスチック. 非発泡プラスチックの密度測定方法. パート 2: 密度勾配管法 ISO 1183-2-2004
  • EN ISO 1183-3:1999 プラスチック. 非発泡プラスチックの密度測定方法. パート 3: ガス比重計法 ISO 1183-3-1999
  • EN ISO 178:2010 プラスチック.曲げ特性*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 2114:2000 プラスチック (ポリエステル樹脂)、塗料およびワニス (接着剤) の部分酸価および全酸価の測定 ISO 2114-2000
  • EN ISO 2555:1999 プラスチック 液体、エマルション、分散樹脂 落球粘度計による見掛け粘度の測定
  • EN ISO 2592:2001 引火点および発火点の測定 クリーブランドオープンカップ法 [使用: IP 36/2002]
  • EN ISO 2719:2002 引火点の測定 Binske-Martin 密閉カップ法; EN 22719-1993 を置き換える; [使用: IP 34/03]*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 291:2008 プラスチック、調整および試験用の標準雰囲気
  • EN ISO 527-1:2012 プラスチック 引張特性の測定 パート 1: 一般
  • EN ISO 527-2:2012 プラスチック製品 引張特性の測定 パート 2: 成形品および押出品の試験条件
  • EN ISO 527-3:1995 プラスチック、引張特性の測定、パート 3: フィルムおよびシートの試験条件、技術修正事項 1998-06 および 2001-04 を組み込み
  • EN ISO 527-4:1997 プラスチック、引張特性の測定、パート 4: 均質および異質の繊維強化プラスチック複合材料の試験条件 ISO 527-4-1997
  • EN ISO 527-5:2009 プラスチック 引張特性の測定 パート 5: 繊維強化プラスチック複合材料の試験条件
  • EN ISO 584:1997 プラスチック. 80°C における不飽和ポリエステル脂肪の反応性の測定 (従来の方法) ISO 584-1982
  • EN ISO 62:2008 プラスチックの吸水率の測定
  • EN ISO 75-2:2013 プラスチック 荷重たわみ温度の決定 パート 2: プラスチックと硬質ゴム
  • EN ISO 787-5:1995 顔料および体質顔料の一般的な試験方法 パート 5: 吸油量の測定 (ISO 787-5-1980)

EN 16245-2:2013 発売履歴

  • 2013 EN 16245-2:2013 繊維強化プラスチック複合材料 原材料特性の宣言 パート 2: 樹脂、硬化システム、添加剤および改質剤に対する特定の要件



© 著作権 2024