ASTM E1473-09
ニッケル、コバルト、および高温耐性合金の化学分析の標準試験方法

規格番号
ASTM E1473-09
制定年
2009
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM E1473-16
最新版
ASTM E1473-22
範囲
金属および合金の化学分析のためのこれらの試験方法は、主に、そのような材料が組成仕様、特に非鉄金属および合金に関する ASTM 委員会 B02 の管轄下にある仕様に準拠しているかどうかを試験するための審査方法として意図されています。 これらの試験方法を使用する人は全員、一般的な検査手順を巧みかつ安全に実行できる訓練を受けた分析者であることが想定されています。 作業は、ガイド E 882.1.1 に記載されているような適切な品質管理慣行の下、適切に設備の整った実験室で実施されることが期待されます。 これらの試験方法では、化学組成が範囲内のニッケル、コバルト、および高温合金の化学分析について説明します。 以下の制限: 元素濃度範囲、% アルミニウム0.005 ~ 7.00 ベリリウム0.001 ~ 0.05 ホウ素0.001 ~ 1.00 カルシウム0.002 ~ 0.05 炭素0.001 ~ 1.10 クロム0.10 ~ 33.00 コバルト0.10 ~ 75.00 銅0.01 ~ 35.00 鉄0.0 1 ~ 50.00 鉛0.001 ~ 0.01 マグネシウム0.001 ~ 0.05 マンガン0.01 ~ 3.0 モリブデン0.01 ~ 30.0 ニオブ(コロンビウム)0.01 ~ 6.0 ニッケル0.10 ~ 98.0 窒素0.001 ~ 0.20 リン0.002 ~ 0.08 硫黄0 .002 ~ 0.10 シリコン0 .01 ~ 5.00 タンタル 0.005 ~ 1.00 錫 0.002 ~ 0.10 チタン 0.01 ~ 5.00 タングステン 0.01 ~ 18.00 バナジウム 0.01 ~ 3.25 亜鉛 0.001 ~ 0.01 ジルコニウム 0.01 ~ 2.50 1.2 この規格の試験方法は、セクションは次のように示されます。 セクション

ASTM E1473-09 発売履歴

  • 2022 ASTM E1473-22 ニッケル、コバルト、超合金の化学分析の標準試験方法
  • 2016 ASTM E1473-16 ニッケル、コバルト、および超合金の化学分析の標準試験方法
  • 2009 ASTM E1473-09 ニッケル、コバルト、および高温耐性合金の化学分析の標準試験方法
  • 2003 ASTM E1473-03 ニッケル、コバルト、および高温耐性合金の化学分析の標準試験方法
  • 1994 ASTM E1473-94a(2003) ニッケル、コバルト、および高温耐性合金の化学分析の標準試験方法
  • 1998 ASTM E1473-94a(1998) ニッケル、コバルト、超合金の化学分析の標準試験方法



© 著作権 2024