EN ISO 11148-12:2012
手持ち式非電動工具 - 安全要件パート 12: 丸鋸、振動鋸、レシプロソー (代替: CEN 792-12)

規格番号
EN ISO 11148-12:2012
制定年
2012
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN ISO 11148-12:2012
交換する
FprEN ISO 11148-12:2012
範囲
ISO 11148 のこの部分では、鋸引きを目的とした手持ち式非電動工具 (以下「丸鋸、振動鋸、往復鋸」) の安全要件を規定しています。 丸鋸、振動鋸、往復鋸は、圧縮空気、作動油、または内燃エンジンによって動力を供給することができ、バランサーなどのサスペンションの有無にかかわらず、1 人のオペレーターが使用し、オペレーターの手で支えられるように設計されています。 ISO 11148 のこの部分は、丸鋸、丸ナイフ、半径 50 mm 以下の鋸刃または半径 100 mm 以下のダイヤモンド切断刃を備えた振動鋸に適用されます。 振動ナイフ (含む)

EN ISO 11148-12:2012 規範的参照

  • EN 12096:1997 機械振動 振動散乱値の検証と解釈
  • ISO 12100:2010 機械の安全性 設計の一般原則 リスク評価とリスク軽減
  • ISO 13732-1:2006 熱環境の人間工学 表面接触に対する人間の反応を評価する方法 パート 1: 表面の加熱
  • ISO 13732-3:2005 熱環境の人間工学 表面接触に対する人間の反応を評価する方法 パート 3: 冷たい表面
  • ISO 15744:2002 手持ち式非電動工具 騒音測定コード 工学的手法(レベル2)
  • ISO 17066:2007 油圧ツール 用語集
  • ISO 20643:2005 機械振動 手持ち式および手動式機械 振動伝達の評価原理
  • ISO 28927-8:2009 手持ち式ポータブル電動工具 振動放射を評価するための試験方法 パート 8: レシプロソー、研磨および充填機、振動または回転する小型のこぎり
  • ISO 3857-3:1989 コンプレッサー、空圧工具、空圧機械の用語集 パート 3: 2 ヶ国語での空圧工具、空圧機械
  • ISO 5391:2003 空気圧工具と機械。

EN ISO 11148-12:2012 発売履歴

  • 2012 EN ISO 11148-12:2012 手持ち式非電動工具 - 安全要件パート 12: 丸鋸、振動鋸、レシプロソー (代替: CEN 792-12)



© 著作権 2024