EN ISO 13791:2012
建物の熱性能 機械換気冷却なしの夏季の室内温度の計算 一般基準と検証手順

規格番号
EN ISO 13791:2012
制定年
2012
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN ISO 13791:2012
交換する
EN ISO 13791:2004
範囲
この国際規格は、冷暖房装置が稼働していない単一の部屋の、温暖期の内部温度 (気温および稼動温度) を時間ごとの過渡条件下で計算するための仮定、境界条件、方程式および検証テストを規定しています。 この国際規格によって特定の数値的手法が課されることはありません。 検証テストは第 8 条に含まれています。 解決手法の例は付録 A に示されています。

EN ISO 13791:2012 規範的参照

  • EN 410 建築用ガラス 建築用ガラスの発光特性と光放射特性の測定
  • EN 673 建築用ガラス 熱貫流率(U値)の求め方 計算方法
  • ISO 10077-1 ドア、窓、ブラインドの熱特性 熱伝達係数の計算 パート 1: 一般原則*2017-06-01 更新するには
  • ISO 10077-2 窓、ドア、ブラインドの熱性能「熱透過率の計算」その2:窓枠の数値的手法「修正1」*2012-04-01 更新するには
  • ISO 10292 建物の複層ガラス窓の定常状態のu値(熱伝達率)の計算
  • ISO 13370 建物の熱性能 地熱伝達 計算方法*2017-06-01 更新するには
  • ISO 15099 ドア、窓、遮蔽装置の熱性能 詳細な計算
  • ISO 15927-2 建物の温湿度性能 気候データの計算と表示 パート 2: 設計冷却負荷時間データ
  • ISO 6946 建築部品およびコンポーネント 熱抵抗と熱伝達係数 計算方法*2017-06-01 更新するには
  • ISO 7345 建物および建物コンポーネントの熱特性、物理量と定義*2018-03-08 更新するには
  • ISO 9050 建築用ガラス 光透過率、直射日光、全太陽エネルギー透過率、紫外線透過率および関連する光沢係数の測定
  • ISO 9251 断熱熱伝達状態と材料特性の語彙を 2 か国語で解説
  • ISO 9288 断熱、輻射熱伝達、語彙*2022-08-09 更新するには
  • ISO 9346 建物および建材の湿熱特性、物質移動に使用される物理量、語彙

EN ISO 13791:2012 発売履歴

  • 2012 EN ISO 13791:2012 建物の熱性能 機械換気冷却なしの夏季の室内温度の計算 一般基準と検証手順
  • 2004 EN ISO 13791:2004 建物の熱性能 機械換気冷却なしの夏季の室内温度の計算 一般基準と検証手順



© 著作権 2024