SAE J2337-2-2012
ISO 261 標準ねじおよび O リング シールを備えたポート、スタッド エンドおよびプラグの油圧および高圧接続パート 2: スタッド エンド要件、寸法仕様、設計およびテスト方法

規格番号
SAE J2337-2-2012
制定年
2012
出版団体
Society of Automotive Engineers (SAE)
状態
 2017-03
に置き換えられる
SAE J2337-2-2017
最新版
SAE J2337-2-2017
範囲
SAE J 2337 のこの部分では、設計係数 4 対 1 の漏れ防止性能を保証する円錐形シールを使用する 8 つのコネクタの寸法、設計、および性能要件を指定しています。 これらのコネクタは、産業機器および商用製品の一般システムおよび油圧システムを対象としています。 ここでは、漏れや組み立て手順のばらつきを克服するためにエラストマーシールが許容されます。 これらのコネクタは、95 kPa 真空から表 1 に示す作動圧力まで作動する油圧システムに漏れ防止の全流量接続を提供できます。 油圧システムが満足に動作するかどうかの圧力には多くの要因が影響するため、これらの値を変更しないでください。 保証された最低値として解釈されます。 どのようなアプリケーションにおいても、必要なパフォーマンス レベルが満たされていることを確認するために、ユーザーとメーカーの両方によって十分なテストを実施およびレビューすることをお勧めします。

SAE J2337-2-2012 規範的参照

  • ASME B46.1-2009 表面性状(表面粗さ、うねり、模様の方向)*2024-04-09 更新するには
  • ASTM B117-11 塩水噴霧(煙)装置の標準操作手順*2024-04-09 更新するには
  • ASTM B633-11 鉄鋼表面に電着亜鉛メッキを施す標準仕様*2024-04-09 更新するには
  • ISO 10763:1994 油圧トランスミッション用継目無・溶接精密端面平面鋼管の寸法と呼び使用圧力
  • ISO 1302:2002 技術製品幾何仕様 (GPS) 技術製品ドキュメントにおける表面構造の表現
  • ISO 261:1998 ISOユニバーサルメートルねじ - 一般計画
  • ISO 2944:2000 流体伝達システムおよびコンポーネントの公称圧力
  • ISO 3304:1985 平滑端精密継目無鋼管の技術納入条件
  • ISO 3305:1985 裸端溶接精密鋼管の技術納入条件
  • ISO 3448:1992 工業用液体潤滑剤のISO粘度分類
  • ISO 3601 流体力システム — O リング — パート 5: 産業用途向けのエラストマー材料の仕様*2016-06-01 更新するには
  • ISO 4759-1:2000 ファスナーの公差 パート 1: ボルト、ネジ、ボルト、ナット 製品グレード A、B、C
  • ISO 5598:2008 流体伝達システムおよびコンポーネント。
  • ISO 9927 吊り上げ装置の検査 パート 5: 橋形クレーン、可搬式および半可搬式クレーンを含むクレーンおよびその支持構造物*2017-08-21 更新するには
  • SAE J1065-2009 鋼製油圧配管の基準公称使用圧力の試験規格
  • SAE J343-2012 SAE 100R シリーズ油圧ホースおよびホース アセンブリの試験および試験手順
  • SAE J515-2010 油圧コネクタに使用する O リングシール材質の仕様
  • SAE J517-2010 油圧ホース

SAE J2337-2-2012 発売履歴

  • 2017 SAE J2337-2-2017 流体動力および高圧アプリケーションの接続 ISO 261 ネジおよび O リング シールを備えたポート スタッドの端とプラグ パート 2: スタッドの端に必要な寸法 設計およびテスト方法
  • 2012 SAE J2337-2-2012 ISO 261 標準ねじおよび O リング シールを備えたポート、スタッド エンドおよびプラグの油圧および高圧接続パート 2: スタッド エンド要件、寸法仕様、設計およびテスト方法
  • 2002 SAE J2337-2-2002 ISO 261 標準ねじおよび O リング シールを備えたポート、スタッド エンドおよびプラグの油圧および高圧接続パート 2: スタッド エンド要件、寸法仕様、設計およびテスト方法



© 著作権 2024