ISO 1302:2002
技術製品幾何仕様 (GPS) 技術製品ドキュメントにおける表面構造の表現

規格番号
ISO 1302:2002
制定年
2002
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 1302:2002
範囲
この規格は、図面、説明書、契約書、報告書などを含む技術製品文書における表面構造の表現を指定します。 同時に、表面構造のラベル付けのための図記号とラベル付け方法も示します。 この規格は、表面構造に要件がある場合の表現方法に適用されます。 この表現には、次のパラメータが含まれます: a) プロファイル パラメータ、GB/T 3505 規格に関連するパラメータ:  ——- R プロファイル (粗さパラメータ);  ——W プロファイル (うねりパラメータ);  ——プロファイル (元のプロファイル) パラメータ)。 b) グラフィックパラメータ GB/T 18618 規格に関連するパラメータには、 - 粗さグラフィック、 - うねりグラフィックが含まれます。 c) GB/T 18778.2 および GB/T lK??8.3 に関連するレート曲線パラメーターをサポートします。 この規格は、表面欠陥 (穴、傷など) のマーキング方法には適用されません。 表面欠陥に対する要件がある場合は、GB/T 15757 を参照してください。

ISO 1302:2002 規範的参照

  • GB/T 10610-1998 製品形状 技術仕様 表面構造プロファイル法による表面構造評価のルールと方法
  • GB/T 1182-1996 形状と位置の公差の一般原則、定義、記号、図解
  • GB/T 13361-1992 製図の一般用語
  • GB/T 14691.4-2005 技術製品ドキュメントのフォント パート 4; ラテン文字の特徴的なマーキングと特殊なマーキング*2005-07-01 更新するには
  • GB/T 15757-2002 製品の幾何学的仕様 (GPS) 表面欠陥の用語、定義、およびパラメーター*2002-07-15 更新するには
  • GB/T 18618-2002 製品の幾何学的仕様 (GPS) 表面構造プロファイル法 グラフィックパラメータ
  • GB/T 18777-2002 製品 幾何学的仕様 (GPS) 表面構造プロファイル法の計測特性 位相補正フィルター*2002-07-15 更新するには
  • GB/T 18778.1-2002 製品の幾何学的仕様 (GPS) 表面構造プロファイリング方法 複合加工特性を持つ表面 その 1; フィルタリングと一般的な測定条件*2002-07-15 更新するには
  • GB/T 18778.2-2003 製品幾何学的仕様 (GPS) 表面構造プロファイル法 複雑な加工特性を持つ表面 その 2; 直線化されたベアリング比曲線による高さ特性の特性評価*2003-04-15 更新するには
  • GB/T 18778.3-2006 製品幾何学的仕様 (GPS) 複合加工特性を持つ表面の表面構造プロファイリング手法 パート 3: 確率的支持率曲線を使用した高さ特性の特性評価*2006-07-19 更新するには
  • GB/T 18780.1-2002 製品の幾何学的仕様 (GPS) 幾何学的要素パート 1、基本用語と定義*2002-07-15 更新するには
  • GB/T 3505-2000 製品形状 技術仕様 表面構造 プロファイル法 表面構造の用語、定義およびパラメータ
  • GB/T 4458.4-2003 機械図面の寸法注記方法*2003-04-29 更新するには
  • GB/T 6062-2002 製品の幾何学的仕様(GPS) 表面構造プロファイル法による接触(スタイラス)機器の公称特性
  • ISO 81714-1:1999 製品技術文書の図記号の設計 第1部:基本ルール

ISO 1302:2002 発売履歴

  • 2002 ISO 1302:2002 技術製品幾何仕様 (GPS) 技術製品ドキュメントにおける表面構造の表現
  • 1992 ISO 1302:1992 製図、表面特徴の表現方法
  • 1978 ISO 1302:1978 製図 図面上での表面質感の表現方法
技術製品幾何仕様 (GPS) 技術製品ドキュメントにおける表面構造の表現



© 著作権 2024