SAE AMS3249D-2011
ヒドラジンベースの液体に耐性のある 75-85 エチレンプロピレンゴム

規格番号
SAE AMS3249D-2011
制定年
2011
出版団体
Society of Automotive Engineers (SAE)
最新版
SAE AMS3249D-2011
範囲
この文書は「安定化」されていると宣言されており、通貨に関する定期的なレビューは行われなくなります。 ユーザーは、参照および継続的な適合性または技術的要件を確認する責任があります。 新しい技術が存在する可能性があります。 この仕様は、シート、ストリップ、チューブ、押出成形品、および O リング以外の成形形状のエチレン プロピレン (EPDM) ゴムを対象としています。 これらの製品は、ヒドラジン系流体の-55 ~ +70 °C (-67 ~ +158 °F) で使用されるシールやガスケットとして一般的に使用されていますが、用途はこのような用途に限定されません。

SAE AMS3249D-2011 規範的参照

  • ASTM D1329-08 ゴム特性を評価するための標準的な試験方法 - 低温収縮(TR試験)*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D1415-06 ゴムの特性に関する標準的な試験方法 国際硬度*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D2240-05 ゴムの物性に関する標準的な試験方法 ショア硬度*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D395-03 ゴムの標準的な特性試験方法 圧縮永久歪*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D412-06 加硫ゴムおよび熱可塑性エラストマーの標準試験方法。*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D471-10 ゴム物性標準試験法×2014; 液体の影響*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D573-04 ゴムの標準試験方法 熱風乾燥炉におけるゴムの劣化判定*2024-04-09 更新するには
  • SAE AMS2279 トレランスゴム製品
  • SAE AMS2810 天然ゴムと合成ゴムの材質の識別
  • SAE AMS2825 安全データシート
  • SAE AMS5647 スチール耐食性 18cr 8Ni (304L)
  • SAE MAM2279 公差、メートル法ゴム製品

SAE AMS3249D-2011 発売履歴

  • 2011 SAE AMS3249D-2011 ヒドラジンベースの液体に耐性のある 75-85 エチレンプロピレンゴム
  • 1998 SAE AMS3249C-1998 ヒドラジン系流体に対する耐性を有するエチレンプロピレンゴム(EPDM) 75 85
  • 1993 SAE AMS3249C-1993 ヒドラジン系液体に対する耐性のあるエチレン・プロピレン・ジエンゴム 75-85
  • 1991 SAE AMS3249B-1991 ヒドラジン系液体に耐性のあるエチレンプロピレンゴム (EPDM) ゴム 75 85
  • 1979 SAE AMS3249A-1979 ヒドラジン系液体に対する耐性のあるエチレンプロピレンゴム 75 85
  • 1972 SAE AMS3249-1972 合成ゴム エチレン・プロピレン系 耐ヒドラジン系流体 75 85
ヒドラジンベースの液体に耐性のある 75-85 エチレンプロピレンゴム



© 著作権 2024