EN 81-31:2010
エレベーターの製造および設置に関する安全規則 貨物用エレベーターのみ パート 31: 商品を運ぶエレベーターのみ

規格番号
EN 81-31:2010
制定年
2010
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 81-31:2010
交換する
FprEN 81-31-2009
範囲
この欧州規格は、トラクションまたはポジティブドライブを備えた新しい電動アクセシブルグッズ専用リフトおよび新しい油圧式アクセシブルグッズ専用リフトに適用されます。 制限されたエリアに恒久的に設置される、および/または許可され指示を受けた人(ユーザー)のみが使用する。 固定および恒久的な着陸レベルに対応します。 単一の荷物運搬領域からなる荷物運搬ユニットを有する。 商品の輸送のみを目的として設計されています。 垂直に対して 15 度以下の傾斜で、固定された経路 (シザー リフト、ガイド レール付きリフトなど) に沿って移動する。 この欧州規格は、定格荷重が 300 kg を超え、人を移動させることを目的としていない、アクセシブルな物品のみを対象としています。 この規格は、すべての重大な危険を扱います。 以下にリストされているものを除く、危険な状況および出来事。 アクセシブルな商品に関連するのはエレベーターのみです。 メーカーが意図した条件下で使用した場合。

EN 81-31:2010 規範的参照

  • EN 1005-3 機械の安全性 人間の身体的パフォーマンス パート 3: 機械の操作に推奨される力の制限
  • EN 12015 電磁適合性 エレベーター、エスカレーター、乗客コンベアの製品ファミリー規格 放射線*2014-03-01 更新するには
  • EN 12016 電磁適合性 エレベーター、エスカレーター、動く歩道の製品ファミリー規格。*2013-08-01 更新するには
  • EN 12385-4 ワイヤーロープの安全性 その4:一般吊り上げ用ワイヤーロープ。
  • EN 12385-5 ワイヤーロープの安全性 第5回 エレベーター用多芯より線ロープ*2021-02-28 更新するには
  • EN 13015 エレベーター・エスカレーターの保守 保守指導規程
  • EN 349 機械的安全性 人体のさまざまな部分のはみ出しを避けるための最小限のクリアランス
  • EN 81-1:1998 エレベーターの建設と設置に関する安全規則 パート 1: エレベーター 統合正誤表 - 1999 年 9 月、改訂 A1-2005 および A2-2004 を含む、現在最新
  • EN 81-2:1998 エレベーターの建設と設置に関する安全規則 パート 2: 油圧はしご 改訂 A1-2005 および A2-2004 を含む; 統合正誤表 - 1999 年 9 月; 現行のまま

EN 81-31:2010 発売履歴

  • 2010 EN 81-31:2010 エレベーターの製造および設置に関する安全規則 貨物用エレベーターのみ パート 31: 商品を運ぶエレベーターのみ



© 著作権 2024