ISO 639-6:2009
言語名表現コードパート 6: 言語のバリエーションを包括的にカバーするための Alpha-4 コード

規格番号
ISO 639-6:2009
制定年
2009
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 639-6:2009

ISO 639-6:2009 規範的参照

  • ISO 639-1:2002 言語名コード その 1: α-2 コード
  • ISO 639-2:1998 言語名コード パート 2: 文字 3 コード
  • ISO 639-4 言語名コード パート 4: 言語のコーディング表現、その関連エンティティ、およびアプリケーション ガイドラインの一般原則*2010-07-01 更新するには
  • ISO/IEC 11179-1 情報技術、メタデータ レジストリ (MDR)、パート 1: フレームワーク*2023-01-16 更新するには
  • ISO/IEC 11179-2 情報技術、メタデータ登録 (MDR)、パート 2: 分類
  • ISO/IEC 11179-3 情報技術、メタデータ登録 (MDR)、パート 3: 登録されたユーティリティのメタモデル*2023-01-16 更新するには
  • ISO/IEC 11179-4 情報技術、メタデータの登録、パート 4: データ定義の表現
  • ISO/IEC 11179-5 情報技術、メタデータ登録 (MDR)、パート 5: 命名原則*2015-04-01 更新するには
  • ISO/IEC 11179-6:2005 情報技術、メタデータ登録 (MDR)、パート 6: 登録

ISO 639-6:2009 発売履歴

  • 2009 ISO 639-6:2009 言語名表現コードパート 6: 言語のバリエーションを包括的にカバーするための Alpha-4 コード
言語名表現コードパート 6: 言語のバリエーションを包括的にカバーするための Alpha-4 コード



© 著作権 2024