TB/T 2843-2007
鉄道車両用ゴム弾性部品の一般技術条件 (英語版)

規格番号
TB/T 2843-2007
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2007
出版団体
Professional Standard - Railway
状態
 2016-04
に置き換えられる
TB/T 2843-2015
最新版
TB/T 2843-2015
交換する
TB/T 2843-1997 TB/T 2589-1995
範囲
この規格は、鉄道車両用ゴム弾性部品の分類、基本性能と要件、試験方法、検査規則とマーク、梱包、保管、輸送について規定しています。 この規格は、鉄道車両のサスペンションシステム、機器設置システム、接続部、および振動ダンパー、緩衝器、フレキシブル接続部、およびリミットとして機能するリミット部品に使用されるゴム弾性要素に適用されます。 この規格は、空気ばね、シールゴム製品、連結器バッファ、ホース、鉄道車両用コンベアベルトには適用されません。

TB/T 2843-2007 規範的参照

  • GB/T 1681-1991 加硫ゴムの弾性率の測定
  • GB/T 1682-1994 加硫ゴムの低温脆性を測定するための単一サンプル法
  • GB/T 1689-1998 加硫ゴムの耐摩耗性の測定(アクロン摩耗機使用)
  • GB/T 1690-2006 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの耐液性試験方法
  • GB/T 1692-1992 加硫ゴム絶縁抵抗率測定
  • GB/T 1695-2005 加硫ゴム 周波数破壊電圧強度及び耐電圧の求め方
  • GB/T 228-2002 金属材料の室温引張試験方法
  • GB/T 3512-2001 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの熱風促進老化および熱試験
  • GB/T 3672.1-2002 ゴム製品の許容差 その1 寸法許容差
  • GB/T 3672.2-2002 ゴム製品の公差 その2 幾何公差
  • GB/T 4336-2002 炭素鋼および中低合金鋼の火花源発光分析法(従来法)
  • GB/T 528-1998 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの引張応力およびひずみ特性の測定
  • GB/T 529-1999 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの引裂強さの測定(ズボン型、直角型、三日月型試験片)
  • GB/T 531-1999 ゴムポケット硬さ試験機 押し込み硬さ試験方法
  • GB/T 6038-2006 ゴム試験用配合物、バッチング、混合、加硫装置と操作手順
  • GB/T 7759-1996 加硫ゴム、熱可塑性ゴムの常温、高温、低温における圧縮永久歪みの測定
  • GB/T 7762-2003 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの耐オゾン亀裂性の静的引張試験

TB/T 2843-2007 発売履歴

  • 2015 TB/T 2843-2015 鉄道車両用ゴム弾性部品の一般技術条件
  • 2007 TB/T 2843-2007 鉄道車両用ゴム弾性部品の一般技術条件
  • 1997 TB/T 2843-1997 鉄道車両用ゴム弾性部品の一般技術条件
  • 1996 TB/T 2589-1995 電気機関車用ゴム杭の一般技術条件

TB/T 2843-2007 鉄道車両用ゴム弾性部品の一般技術条件 は TB/T 2589-1995 電気機関車用ゴム杭の一般技術条件 から変更されます。

鉄道車両用ゴム弾性部品の一般技術条件



© 著作権 2024