EN ISO 16137:2006
工業用バルブ、熱可塑性材料の逆止弁

規格番号
EN ISO 16137:2006
制定年
2006
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
状態
 2019-11
に置き換えられる
EN ISO 16137:2006/A1:2019
最新版
EN ISO 16137:2006/A1:2019
範囲
この国際規格は、バルブを通る液体流体の流れを一方向にのみ許可し、逆流を防止することを目的とした熱可塑性プラスチック材料で作られた逆止弁の設計、機能特性、製造、パイプシステムへの接続、本体材料に関する要件を規定しています。 およびその圧力/温度定格は以下のとおりです。

EN ISO 16137:2006 規範的参照

  • EN 1 冷凍機器とヒートポンプ システムフロー図と配管フロー図と機器フロー図 構造レイアウトと記号
  • EN 1092-1:2001 フランジとその接続部 PN のマークが付いたパイプ、バルブ、継手、付属品用の円形フランジ パート 1: スチール フランジ
  • EN 558-1:1995 工業用バルブ フランジ配管システム用金属バルブの面間寸法および中心間寸法 第 1 部 PN 指定バルブ
  • EN 558-2:1995 工業用バルブ フランジ配管システム用金属バルブの面間寸法および中心間寸法 第 2 部 クラス指定バルブ
  • EN 736-1:1995 管継手 用語 パート 1: 基本的な構造の定義
  • EN 736-2:1997 バルブ、用語、パート 2: バルブ コンポーネントの定義
  • EN 736-3:1999 バルブ、用語、パート 3: 用語の定義
  • ISO 10931:2005 産業用プラスチック配管システム ポリフッ化ビニリデン (PVDF) コンポーネントおよびシステムの仕様
  • ISO 12092:2000 圧力管用硬質ポリ塩化ビニル(PVC-U)、塩素化ポリ塩化ビニル(PVC-C)、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体(ABS)、アクリロニトリル・スチレン・アクリル酸エステル(ASA) 管継手の内圧耐性試験方法、バルブおよびその他の配管システム付属品
  • ISO 12162:1995 圧力用熱可塑性プラスチック管および継手の分類と命名 サービス全体(設計)要素
  • ISO 15493:2003 産業用プラスチック配管システム アクリロニトリル・ブタジエン・スチレンプラスチック (ABS)、非可塑化ポリ塩化ビニル (PVC-U) および塩素化ポリ塩化ビニル (PVC-C) コンポーネントおよび配管システムの仕様 メートル系シリーズ
  • ISO 15494:2003 産業用プラスチック配管システム ポリブチレン (PE) ポリエチレン (PE) ポリプロピレン (PP) コンポーネントおよびシステムの仕様 メートル系シリーズ
  • ISO 228-1:2000 非ねじシール管用ねじ パート 1: マーキング、寸法および公差
  • ISO 7-1:1994 ねじシール用の管用ねじ パート 1: 寸法、公差、およびマーク
  • ISO 8659:1989 熱可塑性バルブの疲労強度試験方法
  • ISO 898-1:1999 炭素および鋳鋼製の留め具の機械的性質 パート 1: ボルト、ネジ、およびスタッド
  • ISO 9393-2:2005 工業用熱可塑性バルブ 圧力試験方法と要件 第 2 部:試験条件と基本要件
  • ISO/TR 10358:1993 プラスチックパイプおよび継手の総合耐薬品性分類表

EN ISO 16137:2006 発売履歴




© 著作権 2024