ISO 9393-2:2005
工業用熱可塑性バルブ 圧力試験方法と要件 第 2 部:試験条件と基本要件

規格番号
ISO 9393-2:2005
制定年
2005
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 9393-2:2005
範囲
ISO 9393 のこの部分では、次の熱可塑性材料で作られたバルブの静水圧試験の試験パラメータと条件を指定します。 — ABS、ISO 15493 で定義 — ISO 15494 で定義の PE 80 — ISO で定義の PE 100 15494 — PP-H(ISO 15494 で定義) — PP-B(ISO 15494 で定義) — PP-R(ISO 15494 で定義) — PP-R-GF — PVC-C(ISO 15493 で定義) — PVC- ISO 15493 で定義されている U — ISO 10931 で定義されている PVDF 注記 強化材に関する ISO 1043-1 および ISO 1043-2 に基づく材料指定。 テストは次の側面をカバーします。 - バルブの製造に使用される材料。 — 加圧されたバルブのコンポーネント。 — 完成したバルブ。

ISO 9393-2:2005 規範的参照

  • ISO 15493:2003 産業用プラスチック配管システム アクリロニトリル・ブタジエン・スチレンプラスチック (ABS)、非可塑化ポリ塩化ビニル (PVC-U) および塩素化ポリ塩化ビニル (PVC-C) コンポーネントおよび配管システムの仕様 メートル系シリーズ
  • ISO 15494 産業用プラスチック配管システム ポリブチレン(PB)、ポリエチレン(PE)、耐高温ポリエチレン(PE-RT)、架橋ポリエチレン(PE-X)、ポリプロピレン(PP) コンポーネントとシステムの仕様 メートルシリーズ. 変更1*2020-11-02 更新するには
  • ISO 5208 工業用バルブ 金属バルブの圧力試験*2015-06-01 更新するには
  • ISO 9080 プラスチックパイプおよび導管システム外挿法による熱可塑性プラスチックパイプの長期静水圧強度の決定*2012-10-01 更新するには
  • ISO 9393-1:2004 工業用熱可塑性バルブ 圧力試験方法と要件 パート 1: 一般原則

ISO 9393-2:2005 発売履歴

  • 2005 ISO 9393-2:2005 工業用熱可塑性バルブ 圧力試験方法と要件 第 2 部:試験条件と基本要件
  • 1997 ISO 9393-2:1997/Cor 1:1997 熱可塑性プラスチックバルブの圧力試験方法と要件 パート 2: ポリエチレン、ポリプロピレン、硬質ポリ塩化ビニルおよびポリ塩化ビニリデンバルブの試験条件と基本要件 技術訂正事項 1
  • 1997 ISO 9393-2:1997 熱可塑性プラスチックバルブの圧力試験方法と要件 パート 2: ポリエチレン、ポリプロピレン、硬質ポリ塩化ビニル、およびポリ塩化ビニリデンバルブの試験条件と基本要件
工業用熱可塑性バルブ 圧力試験方法と要件 第 2 部:試験条件と基本要件



© 著作権 2024