GB/T 9387.3-2008
情報技術、オープンシステムの相互接続、基本的な参照モデル、パート 3: 命名とアドレス指定 (英語版)

規格番号
GB/T 9387.3-2008
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2008
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
最新版
GB/T 9387.3-2008
交換する
GB/T 9387.3-1995
範囲
GB/T 9387 のこの部分は、OSIE でオブジェクトを識別して検索するために使用される名前とアドレスの基本メカニズムを定義します。 これらのメカニズムの使用は、基本参照モデルのマルチレベル構造で定義されます。 この部分は、GB/T 9387.1-1998 で定義された概念と基準を拡張します。 この部分は、実装仕様や実装の一貫性を評価するための基礎となることを目的としたものではありません。 名前とアドレスの正規形式は、この標準の範囲外です。

GB/T 9387.3-2008 規範的参照

  • GB/T 12500-2008 情報技術、オープン システム相互接続、接続トランスポート サービスを提供するプロトコル。
  • GB/T 15126-2008 情報技術、オープンシステム相互接続、ネットワークサービス定義
  • GB/T 16974-1997 情報技術データ通信データ端末装置用の X.25 エンベロープ プロトコル
  • GB/T 17176-1997 情報技術オープンシステム相互接続アプリケーション層構造
  • GB/T 17967-2000 情報技術オープンシステム相互接続基本参照モデル OSIサービス定義規約
  • GB/T 9387.1-1998 情報技術オープン系相互接続基本参照モデルその1 基本モデル
  • GB/T 9387.4-1996 情報処理システムのオープンシステム相互接続のための基本リファレンスモデル 第4部 管理フレームワーク

GB/T 9387.3-2008 発売履歴

  • 2008 GB/T 9387.3-2008 情報技術、オープンシステムの相互接続、基本的な参照モデル、パート 3: 命名とアドレス指定
  • 1995 GB/T 9387.3-1995 情報処理システムのオープン系相互接続のための基本参照モデル 第3部:ネーミングとアドレッシング
情報技術、オープンシステムの相互接続、基本的な参照モデル、パート 3: 命名とアドレス指定

GB/T 9387.3-2008 - すべての部品




© 著作権 2024