DIN EN 14886:2008
プラスチックおよびゴム機械、ブロック発泡プラスチック用のナイフ切断機、安全要件

規格番号
DIN EN 14886:2008
制定年
2008
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 14886:2008-06
最新版
DIN EN 14886:2008-06
交換する
DIN EN 14886:2004
範囲
この欧州規格は、シングルカットまたはダブルカットを使用して、ブロックフォームを商業的に必要な形状に切断、分割、または剥離するように特別に設計された機械に適用されます。 第 4 項にリストされているすべての危険性がこの文書でカバーされています。 ブロックフォームの切断は次の方法で行うことができます。 -- 垂直切断。 -- 水平切断。 -- 傾斜切断。 -- 横方向の切断。 -- 輪郭切断。 または -- 上記の組み合わせ。 切断される材料は、次のものによって支えられたり、輸送されたりする場合があります。 -- 固定テーブル。 -- シャトルテーブル;  ——コンベヤー。 -- ターンテーブル。 -- ローラー;  ——マンドレル;または -- 上記の組み合わせ。 切断は手動または自動で行うことができます。 切削工具には次のものがあります。 -- 滑らかな刃または歯のあるバンドナイフ。 -- ワイヤーを切断します。 切削工具の動きは、一方向に振動または連続的に行われます。 この欧州規格は以下には適用されません。 -- レーザーおよびウォーター ジェット切断。 -- 熱線切断;  ——木材、金属、食品の切断機械。 バンドナイフ切断機と補助装置、特に積み下ろし装置の間の相互作用から生じる追加の危険に対する安全要件が規定されています。 補助機器自体の安全要件は指定されていません。 この欧州規格は、気泡構造またはコンパクト構造を持つプラスチックおよびゴムの切断に使用される機械を対象としています。 ただし、繊維、繊維、ミネラルウールなどの他の材料の切断にこれらの機械を使用する場合にも、これらの材料の切断によってさらなる危険が生じない場合には適用できます。 この文書は、EN として発行される日より前に製造されたバンドナイフ切断機には適用されません。

DIN EN 14886:2008 規範的参照

  • EN 12413 結合研磨製品の安全要件*2011-03-01 更新するには
  • EN 13236 超硬金型の安全要件*2019-04-01 更新するには
  • EN 1760-2 機械的安全性 感圧性保護装置 パート 2: 感圧性エッジおよび感圧性ストリップのテストおよび設計に関する一般規則 修正 A1-2009 を含む
  • EN 1760-3 機械の安全性 感圧保護装置 パート 3: 感圧ショックアブソーバ、感圧プレート、感圧ワイヤおよび同様の装置の設計および試験に関する一般原則 統合修正案 2006 年 1 月 統合修正 A1- 2009
  • EN 294:1992 機械の安全性 上肢の届く危険な部分からの安全距離
  • EN 349 機械的安全性 人体のさまざまな部分のはみ出しを避けるための最小限のクリアランス
  • EN 60204-1:2006 機械の安全性 機械および電気機器 パート 1: 一般要件; 改訂 A1-2009 を含む; 2010 年 2 月の正誤表を追加
  • EN 60529:1991 絶縁エンクロージャによって提供される保護等級の仕様 (IP 仕様) (IEC 529-89)
  • EN 61310-1 機械の安全性 指示、標識および操作 パート 1: 視覚、聴覚、および触覚信号の要件
  • EN 61310-2 機械の安全性 指示、マーキングおよび操作 パート 2: マーキング要件
  • EN 61496-1:2004 機械の安全性、誘導保護装置、パート 1: 一般要件およびテスト、リビジョン A1:2008 を含む、2010 年 2 月に組み込まれた訂正事項
  • EN 811 機械の安全性: 下肢が危険な領域に触れないよう安全な距離を保つ
  • EN 894-1 機械の安全性 ディスプレイおよび制御アクチュエータの設計に関する人間工学的要件 パート 1: ディスプレイおよび制御アクチュエータを使用した人間と機械の相互作用の一般原則*2008-10-01 更新するには
  • EN 894-2 機械の安全性 ディスプレイおよび制御アクチュエータ設計のための人間工学的要件 パート 2: ディスプレイ*2008-10-01 更新するには
  • EN 894-3 機械の安全性 ディスプレイおよび制御アクチュエータの設計に関する人間工学的要件 パート 3: 制御アクチュエータ*2008-10-01 更新するには
  • EN 953 機械の安全性 離脱ガード 固定および可動離脱ガードの設計と構造に関する一般要件 修正 A1-2009 を含む
  • EN 954-1:1996 機械の安全性 制御システムコンポーネントの安全性 パート 1: 設計の一般原則
  • EN ISO 11201:1995 音響 機械装置や設備から発せられる騒音 作業現場やその他の試験現場での音圧レベルの測定 反射面上の本質的に自由な音波場の工学試験方法
  • EN ISO 3744:1995 音響学 音圧法による騒音源の音響パワーレベルの決定 反射面上のほぼ自由音場における工学的手法 (ISO 3744-1994)
  • EN ISO 3746:1995 音響学 音圧法による騒音源の音響パワーレベルの決定 反射面上の包絡線測定面の識別方法 (ISO 3746-1995)
  • EN ISO 4871:1996 音響:機械および装置からの騒音放射値の測定と検出 ISO 4871-1996

DIN EN 14886:2008 発売履歴

  • 2008 DIN EN 14886:2008-06 スラブストックフォーム用ナイフ切断機を備えたプラスチックおよびゴム機械の安全要件
  • 2008 DIN EN 14886:2008 プラスチックおよびゴム機械、ブロック発泡プラスチック用のナイフ切断機、安全要件
  • 0000 DIN EN 14886:2004
プラスチックおよびゴム機械、ブロック発泡プラスチック用のナイフ切断機、安全要件



© 著作権 2024