EN 1760-3:2004
機械の安全性 感圧保護装置 パート 3: 感圧ショックアブソーバ、感圧プレート、感圧ワイヤおよび同様の装置の設計および試験に関する一般原則 統合修正案 2006 年 1 月 統合修正 A1- 2009

規格番号
EN 1760-3:2004
制定年
2004
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
状態
最新版
EN 1760-3:2004
範囲
この文書は、EN 1760-1 および EN 1760-2 に規定されていない感圧保護装置の要件を扱います。 これらのデバイスの大部分は特定の用途向けに製造されており、既製品としては入手できません。 この文書の目的は、適合性ではなく、主に安全性と信頼性に関するものです。 安全性と信頼性の関係については、EN 954-1: 1996、付録 D を参照してください。 この文書は、外部リセット機能の有無にかかわらず、感圧保護装置の要件を指定します。 この文書では、特定の用途に関連した感圧保護装置の寸法を指定するものではありません。 特定のアプリケーションに対する特定の要件は、関連するタイプ C 規格で規定される場合があります。 この文書には、機械の緊急停止を含む通常の運転のみに使用される停止装置は含まれていません。 また、特別な追加要件が必要となる場合がある、高齢者、障害者、子供がアクセスできる場所での使用にも適用されません。 EN 1760-1 および EN 1760-2 でカバーされていない感圧保護デバイスには、基本要件が与えられます。 次のデバイスには特定の要件が与えられます。 感圧バンパー。 ?感圧プレート。 ?感圧ワイヤー(トリップワイヤー)。 注 電磁適合性 (EMC) に関していくつかの要件が設けられています。 これらは、審議会指令 98/37/EC (「機械指令」) の要件のみを満たすことを目的としており、審議会指令 89/336/EC (「EMC 指令」) の要件を満たすことを目的としていません。

EN 1760-3:2004 発売履歴

  • 2004 EN 1760-3:2004 機械の安全性 感圧保護装置 パート 3: 感圧ショックアブソーバ、感圧プレート、感圧ワイヤおよび同様の装置の設計および試験に関する一般原則 統合修正案 2006 年 1 月 統合修正 A1- 2009



© 著作権 2024