ISO 7176-14:2008
車椅子 パート 14: 電動車椅子および電動スクーターの電気制御システム 要件とテスト方法

規格番号
ISO 7176-14:2008
制定年
2008
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 7176-14:2022
最新版
ISO 7176-14:2022
範囲
ISO 7176 のこの部分では、電動車椅子および電動スクーターの電源および制御システムの要件と関連するテスト方法が規定されています。 通常の使用時と、乱用や故障の一部の状況に適用される安全性とパフォーマンスの要件を設定します。 また、制御装置の操作に必要な力の測定方法を指定し、一部の操作に必要な力の制限を設定します。 ISO 7176 のこの部分は、ISO 7176-11 で指定された範囲内にある身体障害者 1 名に屋内および/または屋外での移動を提供することを目的とした、最高速度 15 km/h 以下の電動車椅子およびスクーターに適用されます。

ISO 7176-14:2008 規範的参照

  • EN 12182 障害者向けの技術的補助装置 一般要件と試験方法*2012-05-01 更新するには
  • EN 563 機械的安全のための接触可能な表面の温度 高温表面の温度制限を決定するための人間工学的データには修正 A1: 1999 が含まれます
  • IEC 60529 Degres De Protection Procures Par Les Enveloppes (コード IP) (エディション 2.1 ***フランス語テキストのみに適用***)*2024-04-10 更新するには
  • IEC 60601-1 医療用電気機器 - すべての部品*2015-01-20 更新するには
  • IEC 60601-1-2 医用電気機器 パート 1-2: 基本的な安全性と基本性能に関する一般要件 関連規格: 電磁干渉 要件とテスト*2024-04-10 更新するには
  • IEC 61032 外装による人体および機器の保護 検査用プローブ
  • IEC 62262 外部の機械的衝撃に対する電気機器の筐体の保護等級 (IK コード)*2024-04-10 更新するには
  • ISO 3287 電動産業車両の運転制御記号およびその他の絵記号
  • ISO 7176-3 車椅子 パート 3: ブレーキの効き具合の判定*2012-12-01 更新するには
  • ISO 7176-4 車椅子 パート 4: 理論上の移動距離範囲を決定するための電動車椅子およびスクーターのエネルギー消費*2008-10-01 更新するには
  • ISO 7176-6 車椅子 第 6 部: 電動車椅子の最高速度の決定*2018-06-01 更新するには
  • ISO 7176-9 車椅子 第9回:電動車椅子の環境試験*2009-11-01 更新するには
  • UL 94 機器および家電製品の部品用プラスチック材料の可燃性試験の安全性試験の基準*2023-02-28 更新するには

ISO 7176-14:2008 発売履歴

  • 2022 ISO 7176-14:2022 車椅子 パート 14: 電動車椅子および電動スクーターの電源および制御システム 要件とテスト方法
  • 2008 ISO 7176-14:2008 車椅子 パート 14: 電動車椅子および電動スクーターの電気制御システム 要件とテスト方法
  • 1997 ISO 7176-14:1997 車椅子パート 14: 電動車椅子の電力制御システム要件と試験方法
車椅子 パート 14: 電動車椅子および電動スクーターの電気制御システム 要件とテスト方法



© 著作権 2024